メッセージ MESSAGE
その瞬間に・・・あそぼが学びにつながる
J.piage教育を実践。自由で創造的な教育を目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
「やりたい!」をひきだすピアジェ理論を実践した保育
3才から5才まで、数の認識、物理的認識、言葉の認識や論理的思考能力等、長年の研究と心理学の父といわれたJ.ピアジェ博士が、数多くの子供たちに実験し体系化した認識論をベースにした発達プログラムをカリキュラムに組み入れています。
クラブ活動充実。働くお母様も安心して預けれる認定こども園
スイミングクラブ、英会話スクール、スポーツクラブのクラブ活動を行っています。
いろいろなグループ活動で「人間力」を養う
当園では、月に1度のおたのしみ会(全学年で行う縦割り保育)なかよし会(クラスの枠をとり学年ごとに行う保育)、ふれあい会(ふれあいを大切にした縦割り保育)、また楽しい発表会(年少、年中児)、お泊まり保育や音楽劇発表会(年長児)や運動会等の行事を通じて、同年齢間や異年齢間での様々なグループ活動から、「思いやり」「たくましさ」「協調性」「奉仕の精神」を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 日除けテント
UVカット90%、体感温度-5℃、熱中症を防ぎます。
- 菜園
野菜や果物がどのように栽培され、どのように成長するかを体験するために歩幼稚園には菜園があります。 子ども達で種や苗を植え、水やりや草引きなどの世話をし、収穫します。収穫の喜びを知ることによって、食事の大切さ、食べ物に対して感謝の気持ちを持ち、今まで食べられなっかた野菜にも興味がわき、食べられるようになる子どもが増えました。
保育理念・方針 POLICY
本学園では、次のような教育環境を整えています。 ・上手下手ではなく、一人一人の創造性を大切にする。 ・ 制作の材料等も、自分で使うものは自分で判断する。 ・ 自分の作品に満足感、達成感を持ち、友達の作品も認め、良いところや感想を伝えられる。 ・ 興味や好奇心を持ち、創意工夫することができる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入学式、春の遠足
5月
内科検診、園外保育、お泊り保育(年長)
6月
保育参観、歯科検診/耳鼻科検診/眼科検診、どろんこ遊び、親子なかよし会
7月
ボディペインティング、プール開き、七夕
10月
秋の運動会、園外保育、秋の遠足、耳鼻科検診、城南地区園児大会(年長)、家族で遊ぼう会(バンビ)
11月
保育参観、音楽劇発表会(年長)、内科検診
12月
クリスマス会、眼科検診/歯科検診、たのしい発表会(年少年中)
1月
英語体育参観(年中年少)
2月
豆まき、生活展、英語/体育参観(年長)、生活(バンビ)
3月
ひな祭り、お別れ遠足(年長)、卒園式、巣立ち式(バンビ)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 認定こども園歩学園幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒614-8296京都府八幡市欽明台東1-2
- アクセス
- JR学研都市線松井山手駅から徒歩で17分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
- 一時保育料
利用時間:900~1700 利用料:【0歳児】2500円、【1、2歳児】2000円、【3歳児以上】1500円 半日ご利用の方は、半額を負担していただきます。 (9:00〜13:00の午前、もしくは、13:00〜17:00の午後を選択して下さい)
その他通常の保育料は自治体の階層表に則ります。 給食費(満3歳~5歳児):【1号認定】5700円(主食費:1200円、副食費:4500円) 【2号認定】6700円(主食費:1200円、副食費:5500円) 【1号(2号との併願含む)】検定料:5000円/入園児 【1・2号】教育環境充実一時金:40000円 特別教育費:5000円/月 バス代(利用者のみ):4000円/月 厨房維持費:300円/月 バス後援費(利用者のみ):5000円 制服代・用品代:43650円/年 教材費:28755円/年 【1~3号】その他冷暖房維持費(5000円/年)や遠足代等あり。
- 電話
- 0759715687
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。