メッセージ MESSAGE
喜多見こどもの家では適 切な保育水準を確保し、地域の子育て支援を総合的に推進し、児童の福祉の向上を図ることを目的としており ます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人の個性を伸ばしていける事を大切に
保護者との連携をもとに一人一人の個性を伸ばしていける事を大切にしております

からだづくり
0歳児より指先機能を発達させるトレーニング又は作業により全身の筋肉を発達させ、自己コントロールを養うように進めております

敏感期を大切に
乳幼児に最も重要とされる敏感期を大切にして保育環境をつくりだしております
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 防犯システム
出入り口に防犯監視システム設置
- 非常通報装置、自動火災報知器設置
非常通報装置、自動火災報知器設置
- 施錠機能付玄関設置
施錠機能付玄関設置
保育理念・方針 POLICY
○明るく思いやりのある優しい子ども ○感受性を高め、協調性・個性を育てる保育 ○日常生活を送る上で人間らしく自立出来る子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級の祝い会、春の健康診断
5月
母の日、子どもの日お祝い会
6月
保育参観、プール前検診、歯科検診、ぎょう虫検査、じゃが芋ほり、ブルーベリー狩り
7月
七夕祭り、プール遊び開始、プール遊び、夏祭り
9月
介護施設交流会、敬老の日お祝い会、お月見
10月
いもほり、秋の健康診断、地域交流運動会、ハロウィーン祭り
11月
落ち葉拾い
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび
2月
豆まき、地域交流合同発表会
3月
ひなまつり、記念遠足、卒園式、新入園児健康診断、入園予定者(保育参観個人面談)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 喜多見こどもの家
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒157-0067東京都世田谷区喜多見3-14-6
- アクセス
- 小田急小田原線成城学園前駅から徒歩で27分小田急小田原線喜多見駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 18 2 8 8 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 1 2 1
- 利用料金
保育料 <週4日コース> 0歳児 10h/45,000円 13h/49,000円 1・2歳児 10h/42,000円 13h/46,000円 <週5日コース> 0歳児 8h/48,000円 10h/52,000円 13h/56,000円 1・2歳児 8h/45,000円 10h/49,000円 13h/53,000円 <週6日コース> 0歳児 8h/55,000円 10h/59,000円 13h/63,000円 1・2歳児 8h/52,000円 10h/56,000円 13h/60,000円
延長保育料 契約時間外保育料 350円/30分
一時保育料 <コアタイム> 午前 9時~午後17時 600円/1h <早朝タイム> 午前7時~午前9時 900円/1h <ナイトタイム> 午後17時~午後19時 900円/1h <深夜タイム> 午後19時~午後20時 1,200円/1h ※当日延長は基本料金に350円プラス ※食事は1食350円、おやつは150円
その他 朝食・夕食 一食350円 医薬品・雑貨代 年間12,000円
- 電話
- 0337491079
- メール
- kitamikodomonoie@kbe.biglobe.ne.jp
- webサイト
- http://k-kodomonoie.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。