メッセージ MESSAGE
幼子に対するイエスさまのお心
今後も長年の伝統と経験によって蓄積されてきたキリスト教主義教育の幼児教育を守り、さらに発展させてゆくために2010年度より学校法人の幼稚園として新たにスタートしました。働くお家の方々にも安心してお子様をお預けいただける認定こども園として存続しました。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語教室 (3~5歳児 毎週木曜日)
3歳児はえいごDVDや、えいごの歌を通して英語に親しみます。
4・5歳児は、英語の先生をお招きして、歌や遊びを通して英語を学んでいます。

プール教室 (5歳児 毎週金曜日)
スポーツ&コミュニティ・クロスラインに月に1~2度訪問し、水泳の基礎を学んでおります。

サッカー教室(5歳児のみ 毎月第1金曜日)
サッカーの先生をお迎えして、ボールを使ったゲームや、ルールのある遊びを楽しみつつ、ボール遊びの経験を積んでいます。
最終的には本格的な試合を行って楽しんでいます。

数教室・リズム教室(3~5歳児のみ 毎月月曜日)
数教室・リズム教室(3~5歳児のみ 毎月月曜日)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育理念 キリスト教の愛に精神を基いとし、子どもが自ら生きる力を高め、豊かな個性を育みながら共に生きることを喜びとする教育をめざす。 幼保連携型認定こども園として保育園と幼稚園の機能を有効に生かしながら、神から与えられた命の大切さを知り、今の時を喜びと感謝をもって生きる者とされ、人々と共に生きる中で、真に自律的な人間として育む力を育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
12月
クリスマス会
3月
卒園式
その他
春:お花見 春の遠足 花の日礼拝、夏:プールあそび 泥んこあそび 夏まつり 運動会、秋:芋掘り 焼き芋体験 秋の遠足 幼児祝福礼拝 収穫感謝礼拝、冬:発表会、保護者(ふたば会)との共催行事もあります。 、このほか、お誕生会も行われます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園酒田ふたば園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒998-0037山形県酒田市日吉町1-1-7
- アクセス
- JR羽越本線酒田駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12
- 利用料金
保育料 3~5歳児 :無し 0~2歳児:酒田市が定める所得に応じた保育料がかかります
その他 入園料 3~5歳児15000円保育園(0~2歳児)より継続園児は、頂きません 0~2歳児:不要 給食費 3~5歳児:4500円 教育充実費(必要時集金) 3~5歳児:教材教具費・ふたば教室費がかかります(年齢によって異なります) 0~2歳児:月刊絵本代(1・2歳児)月500円程度 ふたば会費(園児1人につき) 500円
- 電話
- 0234221224
- メール
- futabaen@bz04.plala.or.jp
- webサイト
- http://futaba-en.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。