メッセージ MESSAGE
「忍耐の心」「感謝の心」「思いやりの心」
キリスト教保育を通し「忍耐の心」「感謝の心」「思いやりの心」を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

楽しい給食
自園調理のおいしい給食で食育を大切にしています。アレルギーにもきめ細かに対応しています。

はだし保育
はだし保育を取り入れています。

合同礼拝
神様のお話しをきき、讃美歌を歌うお祈りの時間です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 屋上プール
屋上に設置したプールでは、6月中旬から8月末までクラスごとに水遊びをします。
- 広いグラウンド
2、315㎡ある広いグランドでは、子どもたちがのびのびと遊び運動しています。この広いグランドを使って、運動会では日頃の練習の成果と成長した姿を見ることができます。
保育理念・方針 POLICY
愛泉幼児園は創立者G.E.キュックリヒの保育理念に基づき、「台所」(食育)と「教会」(心の教育)を大事にします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式 イースター 家庭訪問二者面談
5月
健康診断 細菌検査 児童福祉週間の集い 花の日の集い
6月
歯科検診 個人面談 プール開き
7月
年長組園外宿泊保育 七夕飾り
8月
なつまつり
9月
敬老週間 総合防災訓練
10月
赤い羽共同募金 運動会 歩け歩け遠足
11月
収穫感謝祭 第一アドベント礼拝
12月
第二第三アドベント礼拝 幼児園クリスマス会 もちつき
1月
新年礼拝 健康診断 歯科検診 個人面談
2月
豆まき クッキー焼き 細菌尿検査 記念撮影
3月
ひな祭り会 巣立ちの会 卒園お泊り保育 卒園式修了式
その他
誕生日会(毎月)避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 愛泉幼児園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒347-0056埼玉県加須市土手2-15-57
- アクセス
- 東武伊勢崎線(東武動物公園-伊勢崎)加須駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26
- 利用料金
保育料 0円~47800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育短時間区分の場合午前7時から午前8時及び午後4時から午後6時までは30分ごとに月額3000円(臨時利用の場合300円)、午後6時以降は標準時間区分及び短時間区分ともに30分ごとに月額3000円(臨時利用の場合300円)です。
一時保育料 一日3000円(昼食、おやつ代等含む)
その他 入園時運営協力金 5000円、主食給食費(3歳以上児) 月額6800円、冷暖房等設備費 月額200円、行事費 年3回1000円ずつ(行事対象年齢による)、お誕生日等献金 誕生日やクリスマスプレゼントの購入代として。その他、教材や写真等希望購入による実費分
- 電話
- 0480612627
- メール
- aisenyoujien@ainoizumi.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。