メッセージ MESSAGE
人に信頼をよせ、自分を大切にする
一人一人の子どもが、乳幼児期にやれることをたっぷりと体験させてあげたいと思います。その体験を通じて、心も体も豊かに育っていくものだと信じています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

「食べる」「寝る」「遊ぶ」の生活リズムを作る
体と心の土台を作る乳幼児期に「食べる」「寝る」「遊ぶ」のメリハリのついた生活リズムをしっかり作っていきます。

連絡ノートを通してお子さんの成長を共有
園での様子を毎日のノートで伝えます。お子さんの遊びや生活の様子、発達の過程を伝えたり、家庭からの悩みごとなどの相談にもこたえています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- お散歩楽しいな
毎日のおさんぽで、いろんなものを見て、聞いて、触って、匂いをかいで、豊かな五感を育てます。城山神社やどんぐり広場、田代公園や二つ池公園などへ出かけます。
保育理念・方針 POLICY
子どもが心身ともに健やかに育成される保育をすすめ、子育て中の父母を支援する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園を祝う会
5月
赤ちゃん広場春夏コース開始(全10回)
6月
歯科健診、園総会、ちびっこまつり(後援会主催)
7月
園児健診、夕涼み会(保護者会主催)
9月
赤ちゃん広場秋冬コース開始(全10回)、運動会
10月
遠足、千種区こどもまつり(千種区保育と教育の会主催)
12月
冬のお楽しみ会(世代間交流)、冬のお楽しみバザー
1月
新年会(保護者会主催)
2月
節分行事、園児健診
3月
ひなまつり会(世代間交流)、お別れ遠足、卒園進級式ギャラリー
その他
【毎月】避難訓練、誕生会、クラスごとの保育懇談会(保育の会)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 田代保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒464-0832愛知県名古屋市千種区山添町1-75-2
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩で9分名古屋市営地下鉄東山線,名古屋市営地下鉄名城線本山(愛知県)駅から徒歩で15分名古屋市営地下鉄名城線名古屋大学駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:15~21:15(延長保育 18:15~21:15) 土曜 7:15~21:15(延長保育 18:15~21:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 36 12 12 12 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 9 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 短時間延長保育利用費 200円/日(利用者)、延長保育利用費 0~1400円/1日、夕食代300円
- 電話
- 0527622602
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。