メッセージ MESSAGE
「生活や発達の連続性」
子どもが現在最もよく生き、望ましい未来を創り出す力の基礎を養うよう、子どもの「生活や発達の連続性」を大切にする。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育教室
目標をもって、マット・跳び箱・鉄棒などの運動に取り組んでいます。

絵画教室
当園では、日々保育の中で年齢に応じた画材を用いて絵を描いています。

モンテッソーリ
モンテッソーリ教育とは、『子供の自立』のためには、何が必要かを具体的な練習を通して明確に示した教育法です。

水泳教室
週に一度水泳教室を行っています。泳いで鍛える心と身体” がモットーです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
●豊かな経験から心身の調和と活発な子ども ●思いやりのある情操豊かな子どもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、春の家族遠足、保護者総会
5月
保育参観、子育て講座
6月
虫歯予防集会、保育参観、子育て講座、スイミング参観
7月
七夕会、七夕饅頭作り交流、宿泊保育
8月
保育参観、子育て講座
9月
ふれあい運動会、デイサービス訪問交流
10月
バス遠足保育、芋ほり、保育参観、子育て講座、おはなし会、観劇会
11月
山内町文化祭、保育参観
12月
生活発表会、クリスマス会(ページェント等)
1月
伝承遊び会(凧揚げ会)、就学前保育参観、子育て講座
2月
節分会(豆まき会)、スイミング参観、お別れ遠足
3月
ひなまつり会、チューリップ展(絵画造形展おはなし会)、卒園式
その他
誕生会、クッキング、バイキング、菜園活動、避難訓練、安全教育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園武雄くらら園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒849-2302佐賀県武雄市山内町鳥海9681-1
- アクセス
- JR佐世保線三間坂駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 17:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 17:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 0 4 0 2 0
- 利用料金
保育料 【3号認定】市が決定
延長保育料 【幼稚園部】200円/時 【保育園部】0才児クラス(満11ケ月以上~1歳児クラス) 17:01~18:00、1500円/月、200円/回 18:01~19:00、2500円/月、500円/回 2才~5才児クラス 17:01~18:00、1500円/月、200円/回 18:01~19:00、2500円/月、500円/回
一時保育料 半日食事なし:1000円、半日食事付:1500円、 一日食事おやつ付:2000円
その他 【幼稚園部】 入園料:10000円(新入園手続き時) 事務手数料、施設維持費、教具費:5000円(新入園手続き時、在園継続時) 負担金:(県保育会負担金、スポーツ保険諸費、月刊絵本代、写真代等):1500円/月 もじ、かずワーク(1年分):720円 ・給食費(副食おやつ):5000円/月 スクールバス利用料:2000円/月 【保育園部】 スクールバス利用料:2000円/月
- 電話
- 0954452056
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。