search地図から探す
五条愛児園
verified公式
認可保育園 / 京都府京都市下京区

五条愛児園

連絡帳アプリ
毎日の記入がラクラク、便利!
連絡帳アプリを導入しています

見学予約OK

  • location_on

    京都府京都市下京区中堂寺前田町39 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:15~19:00 土曜 7:15~18:00
  • child_care

    生後4ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年2月15日

最終更新日: 2025年2月15日

メッセージ MESSAGE

のびのびと明るく自分を出せる園です

「キリスト教保育」を基本に「ひかりの子」をテーマとして、自分も光り輝き相手も温かく照らす事を目指しています。一人ひとりの子どもの個性を大切にし、心も体も元気な子・自分の好きな事を見つけて、楽しめる子・自分も周りの人も大切にできる子…そんな子どもに育ってほしいと願っています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人に寄り添い安心感のある保育

一人一人に寄り添い安心感のある保育

子ども一人ひとりの気持ちに寄り添う保育を行っています。

自分の気持ちや状態をまだ上手く相手に伝えられない子どもでも、こちらからの言葉がけや、その日の様子や行動から察せるように意識しています。

自分も輝き、周りの人も明るく温かく照らすような保育

自分も輝き、周りの人も明るく温かく照らすような保育

キリスト教保育を土台とし、一人ひとりを神から委ねられた存在として大切にする気持ちを抱き、保護者、保育者が子どもと共に育ち合うことを目指しています。

もちろんキリスト教ではなくても入園できます。

外部講師による体育教室を行っています

外部講師による体育教室を行っています

3歳児から5歳児までの幼児クラスは外部講師による月2回体育教室を行っています。体幹を大切にしながらの縄跳びや跳び箱、マット運動など指導しています。指導だけではなく子ども達が楽しめるような遊びの中での運動を大切にしています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
プールあり
最寄り駅・バス停から近い
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり

保育方針

はだし保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり

施設形態・体制

定員60〜100名

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定

入園可能月齢

生後4ヶ月から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 街中ですが、近隣には公園がたくさん!
    街中ですが、近隣には公園がたくさん!

    五条通りに面しており、街中ではありますが、近隣には光徳公園・中堂寺公園・小坂公園と3つの公園があります。また少し足を延ばすと梅小路公園もあり、天気の良い日にはお散歩にもたくさんでかけています。外遊びが大好きな子ども達です!

  • 駅・バス停の近くにあります
    駅・バス停の近くにあります

    JR丹波口駅から約徒歩5分、京都駅からは2駅となります。阪急大宮駅は徒歩15分です。 また京都市バス「五条壬生川」前(目の前です!)と利便性の高いところが特徴です。

保育理念・方針 POLICY

五条愛児園の保育理念・方針

子ども達は全て「光の子」…自分も輝き、周りの人も明るく照らすような子どもに育って欲しいと願っています。 こころ…他者を思いやり、大切にする からだ…元気で健康な身体をつくる 道徳性・協同性…周りの人の事を考えて行動する 表現…絵画・造形・音楽・体育などを通して創造性ゆたかな表現を楽しむ

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式
  • 5月

    豆摘み遠足
  • 6月

    家族の日
  • 7月

    七夕
  • 8月

    夏祭り
  • 9月

    運動会
  • 10月

    芋ほり遠足
  • 11月

    収穫感謝祭 秋祭り
  • 12月

    クリスマス祝会(生活発表会3~5歳児)
  • 2月

    節分・作品展 乳児生活発表会(0歳児~2歳児)
  • 3月

    卒園式 
  • その他

    ・毎月誕生日会を行っています。
    ・貸し切りバスで年2~3回遠足に出かけます。
    ・年1回親子遠足があります(3歳児~5歳児)

施設の概要 OVERVIEW

五条愛児園の施設イメージ
施設名
五条愛児園
施設形態
認可保育園
住所
〒600-8804
京都府京都市下京区中堂寺前田町39
アクセス
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩で5分
阪急京都本線大宮(京都府)駅から徒歩で15分
設立年
1950年
開所時間
平日7:15~19:00(延長保育 18:15~19:00)
土曜7:15~18:00
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後4ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員9961518152025-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
15231
利用料金
延長保育料
18時15分以降19時までの延長料金は1回500円です。
園長
貝沼 強
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0753513990
webサイト
https://www.gojo-aijien.net/

よくある質問

五条愛児園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

五条愛児園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

今は地方にいますが、京都府京都市下京区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、五条愛児園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

五条愛児園
認可保育園 / 京都府京都市
下京ひかり保育園
認可保育園 / 京都府京都市
たちばな保育園
認可保育園 / 京都府京都市
知真保育園
認可保育園 / 京都府京都市
ゆりかごWECせいせん保育園
小規模保育所 / 京都府京都市下京区
楊梅幼稚園
幼稚園 / 京都府京都市下京区
光林保育園
認可保育園 / 京都府京都市
壬生寺保育園
認可保育園 / 京都府京都市
いづる保育園京都
企業主導型保育 / 京都府京都市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構