メッセージ MESSAGE
一人でするのを手伝ってね!」という子供の要求を満たす
園児が自立・自身を発展させるため、自主的に活動を選び、保育者はなるべく指導しません。モンテッソーリ教育では、子どもたちはフリーワーク中に、自由に好きな活動を選びます。その時の保育者の役割は安全を確保しながら子供たちのニーズを把握し、適切な環境作りをサポートをする事です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

フィールド(野外活動)
天候に関わらず週3回は遠足先フィールドにでかけます。フィールドは「壁が無い保育室」とも言える場所で、宮崎らしく「山」「川」「海」「畑」その四つの要素を含んだ固定した自然の遊び場です。行先を固定している理由は、子どもが自然の四季の移り代わりをしっかり観察できるためです。

食育
人間と自然の平和的な共存のため、「食」に関して理解をすることが不可欠ですので、サムエル園の幼児教育の中では、「食育」を大切にしています。教育の4つの柱:1.食事へのこだわり;安心、安全な食材にこだわります。2.栽培する;月1、2回畑仕事、3料理する;毎週1回、子供たちで簡単なおやつ作り、4.知る;毎週1回食育時間

異文化コミュニケーションプログラム
書き言葉の敏感期は4、5歳から始まり、子どもはあっという間に文字を覚えられます。そのため、キッズハウスには触感で吸収できる砂文字がおいてあります。読むと書くことに関しては、サムエルキッズスクールでは読める・書けるようになることが教育の目標ではありませんが、子供たちが自主的に文字の練習ができるような環境を準備しています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- コーナー保育
ブロックコーナー、工作コーナー、図書コーナー(ソファ付き)、おままごとコーナーと変装コーナーがあります。モンテッソーリ教育の教具は子どもが出しやすい棚に置いてあります。ハウスの外には小さなお庭があり、ハーブや花を栽培しています。
- 園舎
フォームした古民家で、木の味わいと長く住んでいた人間の温かさを感じます。
保育理念・方針 POLICY
モンテッソーリ教育をはじめ、多彩なプログラムで様々な体験をしながら子どもが自らをよりよく発達させようとする力を生かします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式イースター
5月
交通安全教室尿検査
6月
健康診断歯科検診
7月
七夕
8月
水遊び
9月
敬老の日
10月
親子運動会ハロウィーン
11月
健康診断
12月
クリスマス会
1月
もちつき
2月
まめまき
3月
ひなまつり、卒園式
その他
毎月お弁当の日、身体測定、避難訓練、お誕生日会があります。不定期に親子交流イベントがあります
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- サムエルキッズスクール
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒880-0013宮崎県宮崎市松橋1-5-11
- アクセス
- JR日豊本線宮崎駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 3歳児26600円4歳児以上23100円
その他 給食費(4500円/月)・絵本代・遠足やイベント等の実費徴収(約2000円/月)
- 電話
- 0985660868
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。