メッセージ MESSAGE
明るく・なかよく・元気よく
向陽幼稚園は幼児の幸せな成長を願って、昭和25年3月に創立され、大村では最も古い伝統を持つ幼稚園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵 本
絵本や物語、紙芝居などで見たり、聞いたりした内容と、自分の経験を結びつけることで、子どもたちは想像したり、表現する楽しさを学べます。また、先生や友達といっしょに体験することで、新たな世界に出会ったり、想像上の世界に思いを巡らすことができます。驚きや喜び、楽しさ、悲しみ、悔しさなどの気持ちに触れられる絵本は、他人の痛みや思いを知る機会にもなります。

音
向陽幼稚園では、子どもたち自らが音や音楽で遊んだり、表現する楽しさを味わうことが大切だと考え、子どもたちが美しい音楽を聴いたり、友達と歌を歌ったり、簡単な楽器を演奏したりする場面をたくさん設けています。幼児期に音や音楽に関わる活動を経験することは、将来の音楽を楽しむ生活につながっていきます。

知育
幼児期の教育現場では、どれだけ知識を覚えたかではなく、子どもたちが自分で考え、判断していける土台を育てていくことが大切です。向陽幼稚園では、生きた(生きる)知恵を育むことが知的発達を促す教育であると捉え、遊びの中でさまざまな体験を盛り込みながら、子どもたちのまわりの世界に対する好奇心や探究心を養い、自分で考える力を育んでいます。

教育内容
絵画教室、体育教室、英語教室、食育、フィールドデイ、高校交流
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
各教室には冷暖房を完備しています。園庭には防犯カメラを設置しています。
- 設備
野岳グラウンド、屋外プール、キッズファーム
保育理念・方針 POLICY
~ 幸せに生きる力 ~子どもたちの「生きる力」を引き出しながら、一人ひとりの個性を尊重した保育と環境を心掛けています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
レディネス登園日、入園式、歓迎遠足
5月
いちごつみ、じゃがいもほり、ファミリーデー、たまねぎひき
6月
時計店見学、公園遠足、老人ホーム訪問
7月
向陽ふれあいまつり、プール、川遊び
8月
夏季保育、プール
9月
子育て講座、給食試食会、高校保育科交流
10月
運動会、いもほり遠足、公園遠足、絵画教室参観
11月
おちばひろい、野岳遠足
12月
お遊戯会、クリスマス会
1月
体育教室参観、なわとび大会
2月
節分、絵画展、英語教室参観
3月
お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 向陽幼稚園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒856-0825長崎県大村市西三城町16
- アクセス
- JR大村線大村(長崎県)駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 8:30~14:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳2ヶ月〜5歳児クラス
- 電話
- 0957536262
- メール
- youchien@koyogakuen.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。