メッセージ MESSAGE
子どもの最善の利益を第一に
小学校への連続性(幼保小連携)が叫ばれている現在、子どもへの幼児教育、基本的生活習慣等々は、今を見て今を指導するのではなく その子の未来を想像しながら、個々人の先にあるものを見て 今を指導していきたいと思っています。保護者様と共に、この子が善き大人となるために・・・
保育の特徴 NURTURE FEATURE

当園の指導は5つ
①基本的生活習慣の定着 ②右脳レッスン ③英語あそび ④小学校対策 ⑤本物と触れ合う体験学習の五本柱です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもの最善の利益を第一に考え、保護者からも信頼され 地域に愛される保育園を目指す。・子どもの主体的な活動を促し、幼児期にふさわしい生活が展開されるようにする。 ・遊びを通しての指導において、総合的に心身の調和のとれた幼児教育を目指す。 ・子ども一人ひとりの特性に応じて、発達の課題に即した指導を行う。 ・小学校への連続性を考慮した保育、教育を行う。 ・子育て支援事業の実施
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者会
5月
歓迎遠足、内科検診
6月
歯科検診、お芋植え
7月
保育参観、七夕会
8月
夏祭り
10月
運動会、ハロウイン、内科検診
11月
お芋ほり、七五三参り、勤労感謝事業所訪問、音楽祭見学
12月
クリスマス会、お遊戯会&生活発表会
1月
出初式参加
2月
節分、保育参観、マラソン大会
3月
ひな祭り、お別れ遠足、三者面談、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キッズスクール認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒854-0061長崎県諫早市宇都町18-29
- アクセス
- JR長崎本線(鳥栖-長崎),JR大村線,島原鉄道諫早駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 土曜 7:30~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 12 12 19 19 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24
- 電話
- 0957213122
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。