メッセージ MESSAGE
子どもの成長が実感できる「育む」保育への取り組み
こどもたちが伸びのびと元気に明るく成長できる事を願った「育む」保育を目指しています。楽しく広々と遊び回れる園舎や食育へのこだわり、安心の看護体制・病児受け入れなどを特徴としており、保護者の皆さまの仕事と子育てをサポートします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

病児保育の受入れ
保育中に急な発熱や体調不良になった場合は、看護師が対応致します。
また、病気の回復期であり、かつ集団保育が困難なお子さまのために、病児保育の専用スペースがあります。病児保育は他保育園に通っている方でもご利用いただけます。

食育へのこだわり
当園は、おやつを含む全ての食事を手作りで提供しています。アレルギーへの対応はもちろん、食材にもこだわり、園内の給食室で栄養バランスが考慮された安心・安全な給食が準備され、年齢にあった食事が毎日提供されます。また、夕方(18:30)には軽食(ご飯又はおにぎりと具沢山お汁)が提供されます。
園庭の畑でこどもたちと大切に育てた野菜なども使い、こどもたちの成長に適した安心で安全な食育に力を入れています。

登園時の持ち物も必要最小限
お子さまの持ち物は着替えのみで大丈夫です。お昼寝布団は園に準備がございます。
お手持ちの布団のお持ち込みも可能です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 展示スペース
玄関横に作品展示スペースを造りました。園児の作品等をご覧頂けます。
- 0歳児保育室
0歳児のほふく室の畳は無農薬い草を使用しています。
- 防犯対策
防犯・セキュリティ対策として園舎はオートロックが施されています。
保育理念・方針 POLICY
「一人ひとりの子どもに寄り添う保育」「愛されていることが実感できる保育」を目標にしています
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、懇談会
5月
端午の節句、内科検診、保育参観、田植え(5歳児)
6月
歯科検診、じゃがいも掘り(4歳児)、にんじん堀り(5歳児)、避難訓練
7月
クッキング(5歳児)、たなばた会、避難訓練
8月
チャレンジフェスタ
9月
総合訓練、交通安全教室
10月
チャレンジ大会、避難訓練、ハロウィン
11月
内科検診、芋ほり(5歳児)、七五三詣り(2歳児)、にんじん堀り(4歳児)、
12月
チャレンジ発表会、避難訓練、クリスマス会、門松作成(5歳児)
1月
鏡開き、避難訓練
2月
豆まき
3月
ひなまつり、卒園式
その他
毎月誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 青空保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒861-4411熊本県下益城郡美里町小筵688-2
- 開所時間
平日 7:00~22:00(延長保育 18:00~22:00) 土曜 7:00~20:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 144 6 24 24 30 30 30 -
- 利用料金
保育料 3歳児未満33000/月
延長保育料 30分毎に200円
一時保育料 4時間以内 平日:1000円 土曜日:1500円 一日預かり(8時間以内) 平日:2000円 土曜日:2500円
その他 給食費 3歳児未満4000/月 3歳児以上4500/月
- 電話
- 0964462849
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。