メッセージ MESSAGE
生きる喜びと意欲を育てたい!
保育活動のなかで、園庭で採れる野菜や果物など、いろいろなものを食べます。カキをもいで少しずつ食べます。ムクノキのレーズンのような味の小さな実も食べます。グミのほろ苦い味も味わいます。収穫した枝豆もゆでて食べます。いろいろなものをクラス単位で、園全体で、年間を通して味わっています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

手作りごはんの日
子ども達と園の畑で育てた野菜を使い、お味噌汁 やカレーなどを作り食べます。おもちつきで使用するもち米も子ども達と育てたもち米です。

焼きそばパーティー
卒園した新1年生が夏休みに集まって、久しぶりに園庭で元気よく遊んだり、調理したりします。

お米の活動
年間を通して、もみまきから収穫までを行います。収穫後は、お米をいろいろな食べ方でおいしくいただきます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 季節の野菜・くだもの
園庭のいろんな場所に、季節の食べられる物を育てています。
保育理念・方針 POLICY
ひかりの子はいつも直接体験=リアル体験を、とても大切な学習と考え活動しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始業式
5月
ひかりのこまつり
6月
内科健診、歯科検診、プール開き、田植え、春の遠足(チャイルドクラス)
7月
七夕誕生会、すいか割り、ひかりの子で1日過ごす日(年長)
10月
げんきな子まつり(運動会)、秋の遠足(チャイルドクラス)
11月
造形まつり
12月
おもちつき、クリスマス会
1月
お雑煮の日
2月
春の発表会(チャイルドクラス)
3月
卒園式
その他
避難訓練、誕生会、手作りご飯、絵本読み聞かせ
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひかりの子認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒350-1166埼玉県川越市藤倉2-15-16
- アクセス
- 西武新宿線新狭山駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 159 0 10 14 43 46 46 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27
- 利用料金
延長保育料 30分250円
一時保育料 1年ほどの長期利用(1ヶ月10日以上利用)の場合 入会費10000円 ※教材・冷暖房費を含みます ※卒園まで有効です 月会費 ・(保育終了後)午後4時まで 11000円 ・(保育終了後)午後5時まで 13000円 ・(保育終了後)午後6時まで 15000円 ※おやつ代を含みます 1日利用(1ヶ月に9回以内の利用)の場合 入会費3000円 ※教材・冷暖房費を含みます ※卒園まで有効です 1日会費 ・(保育終了後)午後4時まで 1000円 ・(保育終了後)午後5時まで 1300円 ・(保育終了後)午後6時まで 1500円 ※おやつ代を含みます 延長料金30分 100円 (長期利用、1日利用)
その他 布団乾燥代1ヶ月 300円 ※月に1回お昼寝される方も含まれます (一時預かりについて) 長期休日利用の場合は、下記費用が加算されます。 夏休み【毎日利用の場合】 通常料金プラス3000円 【1日利用の場合】 通常料金プラス500円 冬休み・春休み【毎日利用の場合】 通常料金プラス1000円 【1日利用の場合】 通常料金プラス500円
- 電話
- 0492459489
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。