メッセージ MESSAGE
力を入れているのは「人とかかわる力」「食育」
当園では、友達との楽しい遊びや生活を通じて言葉や基本的生活習慣を身につけ、 人とかかわる力や仲間を信頼し思いやる心を育てます。 また、毎日の「 おいしいね 」を大切にしながら、 子どもたちの「 食 育 」に力を入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
旬の食材を使い、地産地消にもこだわった給食は、栄養士が 作成した献立をもとに、毎日園内で調理した出来立てを提供しています。
栄養バランスの良いメニューはもとより、お誕生日のお祝い食、 節分、ひな祭り、七夕などの行事食を通じて季節や文化、 伝統に親しみを持ちながら、楽しく美味しく食事ができるような 献立づくりを心がけています。

様々な年間行事
学んだルールや遊びを発表する行事で、お子様たちの成長を見てあげてください。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 3歳児以上ルーム
子どもたちに優しい天然木のフローリングでのびのび遊ぶことができます。
- 0~2歳児ルーム
受付ヨコにある、優しい色合いでコーディネートされたお部屋で、床はお子様の安全を配慮した弾力性のあるクッションフロアです。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ◎子ども達一人ひとりの大切な命を守り、心身ともに健やかに育つよう、 ◎子どもの最善の利益を守り、地域に愛され親しまれる保育園を目指します。 保育方針 ◎ 友達との楽しい遊びや生活を通じて言葉や基本的生活習慣を身につけ、 人とかかわる力や仲間を信頼し思いやる心を育てます。 ◎ 戸外での遊びや生活を重視して実施し丈夫な体、感性、表現力を育てます。 ◎ 一人ひとりが良さや弱さを認めあい励ましあい、支えあう集団を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
春の遠足、マラソン大会
6月
人形劇鑑賞会
7月
七夕祭り、プール開き
10月
運動会
11月
秋の親子遠足みかん狩り 、秋の遠足
12月
クリスマス会
2月
豆まき 、マスクプレイミュージカル観賞会
3月
発表会、巣立ち式
その他
毎月実施、身体測定、お誕生会、避難訓練、年2回、健康診断
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くりのみ保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒811-1201福岡県那珂川市片縄1-68サザンコートブティア
- アクセス
- JR博多南線博多南駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:30~20:30(延長保育 18:30~20:30) 土曜 7:30~20:30(延長保育 18:30~20:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6
- 利用料金
保育料 0歳児(生後4ヶ月): 35000円 1・2歳児:34000円 3歳児:30000円 4・5歳児:27000円 ※給食費・おやつ代込み
一時保育料 830~1700 500円/1時間 給食費:300円 ※超過すると延長料金
- 電話
- 0929535675
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。