メッセージ MESSAGE
子どもたちが伸びようとする意欲、探ろうとする心を育てます。
保護者の働いている状況に関わりなく、3~5歳の子どもが幼児教育を受けられます.保育の必要な0~5歳の子どもも通園できます。保護者の就労状況が変わった場合も通いなれた園を継続して利用できます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語
キッズ・イングリッシュという名称で異文化交流を行い、異文化への理解と様々な国の人と仲良くなる嬉しさを学ぶ。

子どものための音楽会
音楽会は子どものために行い、発表することの嬉しさと努力することを学びます。

伝統文化体験
茶道や七五三など伝統文化を体験してもらっています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 子育て支援室
子育て支援室があります。園に通っていない子どもの家庭でも、子育て相談や親子交流の場に参加できます。
- 防犯対策
農園広場に新しく防犯フェンス設置、遊具設置しています。
保育理念・方針 POLICY
子どもの健やかな成長を願い、保護者と共に安全な遊びと学びの環境を創造し、人権尊重を基調とした教育・保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
3月
卒園式
その他
避難訓練、交通安全教室、茶道、運動会、施設訪問
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くじあさひ認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒028-0022岩手県久慈市田屋町第2地割25-3
- アクセス
- JR八戸線,三陸鉄道リアス線久慈駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 7:00~9:00、15:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 7:00~9:00、15:00~20:00) 日曜・祝日 7:30~18:00(延長保育 7:30~9:00、15:00~18:00)
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 6 7 7 16 16 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 2 2 1 1
- 利用料金
保育料 2、3号認定 3歳未満…所得別料金、3歳以上…0
延長保育料 延長保育18時以降1時間100円
その他 絵本代350〜400円
- 電話
- 0194753862
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。