メッセージ MESSAGE
心身ともに健康で感性ゆたかな表現力のある子の育成
地域とつながりをいかしたこども園づくりを推進します
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢交流の充実
4歳児5歳児、小学校1年生、5年生、地域保育園との交流

四季折々の行事、儀式的行事に参加
自分の成長や感謝する気持ちを持たせる

保護者、祖父母の保育参加やボランティア活動の充実
絵本の読み聞かせ、敬老お招き会、餅つき会、田植えから稲刈りまで

飼育栽培や園外保育の実施
稲刈り、田植え、地域めぐり
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
歴代の教職員、園児、保護者、地域の方々が営々と築いてきた歴史と伝統を大事にし、開かれた学校づくりを推進し、特色ある教育活動を継承することを基本にしながら社会の変化に柔軟に対応した創造性のある園経営を進める。 その際本園は①子どものためにあること②公立のこども園であること③生涯学習の基礎作りの段階であることを常に念頭におき、法令等及び県や市の教育の指針、目標等を踏まえていくものとする。 そこで、落ち着いた環境の中で、子ども一人一人に基本的な生活習慣の形成を図り、確かな学力の基礎となる生きる力をはぐくみ、知的好奇心や思いやりの心、創造性を備えた園児の育成をめざした教育活動を展開したい。そのためにも、潤いと温もりと躍動感のあるこども園づくりに努め、併せてその基盤となる安全、安心な生活保障のため安全教育、管理を徹底とする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始業式、発育測定、こいのぼり集会、尿蟯虫検査、視力検査、個人面談
5月
5年生交流(清掃活動開始)、保育参観、PTA総会、春の遠足、歯科検診
6月
よい歯の表彰、交通安全指導、親子レク、内科検診、水遊び、PTA作業
7月
七夕集会、プール活動、学級懇談会、夏休み
8月
夏休み
9月
視力、聴力検査、就学時検診、敬老お招き会、体験給食、秋の遠足
10月
秋休み、発育測定、4歳児内科検診、歯科検診
11月
運動会
12月
生活発表会、お楽しみ会、冬休み
1月
新年の集い、個人面談
2月
豆まき、お別れ遠足、保育参加、PTA作業、PTA総会
3月
ひなまつり会、終業式(4歳児)、修了式(5歳児)、春休み
その他
誕生会、避難訓練、弁当会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 真嘉比こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒902-0068沖縄県那覇市真嘉比1-18-1
- アクセス
- ゆいレールおもろまち駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 4歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 0 0 0 0 30 90 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 16
- 利用料金
延長保育料 【18時30分~19時30分】200円(短時間認定児の利用者は、保育時間終了後1時間ごとに200円)
その他 【入園、進級時に購入するもの】4歳児4572円、5歳児4512円 【毎月園に納入していただくもの】PTA会費500円、保育活動費550円、行事費150円 【給食費】1号認定児5000円/月、2号認定児6500円/月
- 電話
- 0988844476
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。