保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育内容の特色
<保育内容の特色>遠足や運動会などのイベントの時はお弁当になります。近くの「ほんまもんの里」の畑にて無農薬野菜を栽培し、クッキング保育を実施。「まことの保育」を実施、仏教を通じて命の大切さ、人への思いやり、沢山の命を頂き食することへの感謝などを知らせている。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
保育理念・方針 POLICY
運営方法 ひとり一人を大切にし、子どもの「これからを生きる力」の基礎を育成する。 乳幼児に身につけたい力の基礎となる資質・能力を育てる。 地域に根差し、信頼される「子育て支援の拠点」となるように努める 教育・保育の内容等 「保育所保育指針」を遵守し、計画的に行う「環境を通して行う保育」をする中で子どもを主体的に育てながらひとり一人を大切に「養護と保育が一体となった保育」を行う。 遊びを通して「学びの芽生え」「健やかな体」「豊かな心」を育む。 保育士は、園児と信頼関係を十分に築き、園児と共により良い保育の環境を創造するように努める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
6月
田植え
8月
夕涼み会
9月
お月見会
10月
運動会親子バス遠足
11月
秋の遠足
12月
お楽しみ会
2月
発表会
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 野津南保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒875-0201大分県臼杵市野津町野津市津留563-1
- 開所時間
平日 7:00~18:30 土曜 7:00~18:30 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 5 7 8 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 2 0
- 利用料金
保育料 0円~60000円/月(世帯年収により変動します)
その他 園児服(2歳児〜)¥4050 ベレー帽(2歳児〜)¥1720 体操服(2歳児〜)¥2930 運動帽¥990 シール帳¥210 はさみ¥490 名前ワッペン¥300 歯ブラシ¥210 遠足積立金¥5000 写真購入代¥130/枚 卒園アルバム制作費(全園児〉¥600/年 行事積立金¥100/月 ※写真は外部委託している「はいちーず」から直接購入となります。 ※園児服・ベレー帽・体操服・運動帽・はさみ・名前ワッペン代は、入園時のみの支払いとなります。
- 電話
- 0974322283
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。