メッセージ MESSAGE
園児一人一人を大切に育み、保護者・子育て支援を大切にします。
園の目標を元に、先生方がより良い保育を目指し、子どもたちに寄り添い、家庭的な雰囲気の中、職員同士協力し、みんなで保育を楽しんでいます。
職員紹介 STAFF
嘉手苅ひとみ
主任保育士
こども一人一人と向き合い、個性を尊重する保育を心がけています。仲眞知世
副主任保育士
とても元気な子どもたちと毎日一緒に楽しく遊んでいます。 職員同士の関係も良好で助け合いながら、最適な保育活動ができるように取り組んでいます。
嘉手苅ひとみ
主任保育士
こども一人一人と向き合い、個性を尊重する保育を心がけています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人に寄り添い安心感のある保育
子ども一人ひとりに寄り添う保育を行っています。
自分の気持ちや状態をまだ上手く相手に伝えられない子どもでも、こちらからの言葉がけや、その日の様子や行動から察せるように意識しています。
子ども達に安心感を与え、保育士との信頼関係をしっかりと築きあげています。

夏にはお友達と元気に水遊び
夏には水遊びを行います。
水の冷たさや気持ちよさを感じながら元気いっぱいにお友達と遊ぶことでコミュニケーション能力や子どもの身体能力の発達に繋げていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
戸外活動
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・保育方針】 ・園児一人一人を大切に育み、保護者・子育て支援を大切にします。 ・心身共に健康で明るい子・心豊かな思いやりのある子・自己表現して遊べる子を育みます ・仕事と子育ての両立をサポートできる保育園を目指しています
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こいのぼり掲揚式
6月
保育参観
7月
七夕
8月
プール・水遊び
9月
親子レクレーション
10月
ハロウィン
11月
秋の親子遠足
12月
クリスマス会
1月
凧あげ
2月
節分
3月
ひなまつり、おゆうぎ会、卒園式
その他
避難訓練、お誕生会、お弁当の日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ふくっこ保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒904-2161沖縄県沖縄市古謝津嘉山町25-1
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 18 6 6 6 0 0 0 - 在園児 12 0 6 6 - 職員 5 3 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4 2 2 2 0 1
- 利用料金
保育料 沖縄市の保育料階層表に基づく
延長保育料 30分毎に150円徴収します
その他 入園時:おたより帳代、帽子代、教材・行事費 毎月:月刊絵本代 など
- 園長
- 比嘉 健光
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0989384492
- メール
- pap.kei.huku.610@at.au-hikari.ne.jp