メッセージ MESSAGE
きめ細かく指導
職員全員が園児一人ひとりの顔や性格を知り、きめ細かく指導しております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

日本の文化や習慣
四季折々の行事を通して豊かな感性を育み、日本の文化や習慣などを伝えています。

縦割り保育
クラスの活動の他に縦割り保育を取り入れ、より豊かな人間関係・遊びの展開をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
のびのびと遊び、体を動かすことにより、体力を付けることができます。
保育理念・方針 POLICY
教育方針1 生きる力を育む 教育方針2 好奇心を高める 教育方針3 思いやりの心を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、家庭訪問、こいのぼり制作
6月
衣替え、キッザニア体験(年長児)、歯科検診、親子レクリェーション、保育参観親子給食、じゃがいも掘り、姉妹園との交流会
8月
夏期保育(プール遊び)
9月
始業式、身体測定、防災指導、敬老の集い
10月
衣替え親子、レクリエーション、秋の遠足、クッキング、マラソン大会
11月
りんご狩り、チューリップ球根植え(年長児)、さつまいも掘り、いばらき教育の日公開保育、バザーとワークショップ、七五三、作品展
12月
クリスマス発表会(水戸英宏講堂)、クッキング(満3歳年少児)、終業式
1月
始業式、身体測定、防災指導、ならしもち&もちつき会、テーブルマナー、たこあげ会、こま回し大会
2月
節分豆まき集会、観劇会、新入児一日入園、なわとび大会、お別れ遠足(年長児)
3月
ひな祭り集会、お別れ会、卒園式、修了式
その他
英語で遊ぼう(月に一回開催)体操教室(毎週)5月~2月…水戸英宏小体験学習(月に一回開催年長児)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 緑丘学園水戸英宏平須幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒310-0853茨城県水戸市平須町1820-116
- 開所時間
平日 8:00~18:00 土曜 8:00~13:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳2ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 160 0 0 0 45 45 70 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11
- 利用料金
延長保育料 300円/時間
その他 ◎新年度用品(クレヨン、粘土など)約8000円、◎制服・体操服上下・遊び着・園帽子・鞄・上靴 約40000円 ◎月刊絵本代 約400円 ◎給食費・1号:1食あたり475円・2号:7500円/月、習い事(希望制)英語教室6500円、体操教室5060円、音楽教室
- 電話
- 0292413376
- メール
- Hirasu.kg@aqua.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。