メッセージ MESSAGE
子どもの幸せを信じて
子どもの幸せを信じて… 子どもたちに幸せな人生を送ってほしい。幸せな人生を送るには幸せな人間関係が必要です。 そして人間は愛されることから生きる喜びを感じ始めます。乳幼児期に十分愛されることが幸せな人生を送る第1歩だと思うのです。この園でたっぷりと愛され、生きる力と心を育くんでほしいと願います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもの「やりたい」を大事に主体性を育む保育環境
子どもの「やりたい」気持ちを保育者が受けとめ愛情深く関わっています。興味をもち、挑戦し自分で考えるこの力は今後社会で自律していくために必要な生きる力です。この力は遊びを通して様々な自ら心動かす経験の中で養われます。春夏秋冬が感じられ自然あふれる環境の中、笑ったり、時には泣いて様々な気持ちを重ねながら、未来に生きるための心と身体を育くむ手助けをしていきたいと思っています。

おもしろそう!やってみたい!心を豊かにする食事・食育
四季を感じ、五感を刺激するような様々な遊びを通して、子どもたちの好奇心や感性を豊かに育んでいきます。また食べることは生きること。子どもたちが食への興味、食べることの喜びを持てるような食事作りや食育を大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 幼児室
友達との関わりが深まる環境。
- 乳児室
保育者の愛に包まれ安心して過ごせる環境。
- ホール
子ども達の元気な声が響く暖かなホール。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもたちの幸せのために、一人ひとりに寄り添い、生きる力の基礎を育む ~ 夢にあふれる未来づくり ~ 保育方針 愛情深く子どもに関わり、自己肯定感を育む 様々な体験を通して、自主性と創造力を育てる 家庭的な温もりの中で、主体的な活動が出来る環境をつくる 食を通じて、命の大切さと人としての喜びを伝える ~ もっと もっと 遊んで、もっと もっと 考えて、大きく 大きく 夢を膨らまそう ~ 保育目標 自分らしく生きる子ども 感性豊かな子ども 身近な人の気持ちがわかる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級のお祝い、新クラス会
5月
こどもの日
6月
乳児保育参加
7月
スペシャルデイ
8月
七夕
9月
ふれあい運動会、園外保育
10月
食フェア
11月
観劇
12月
生活発表会
1月
新年のお祝い、保育参加
2月
節分
3月
ひな祭り、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 認定こども園さっぽろ夢
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒007-0836北海道札幌市東区北36条東17-1-30
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東豊線新道東駅から徒歩で5分さっぽろ駅から車で25分
- 設立年
- 2009年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 12 18 21 28 28 28 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29 5 3
- 園長
- 温泉 美智子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0117839614