保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
茄子、ピーマン、トマト、きゅうりなどの夏野菜もたくさん栽培しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
嵯峨野こども園は保育所型認定こども園として保育の必要な1号認定こども、2号認定こども、3号認定こどもを受け入れています。 保育目標を「楽しいこども園」とし、園児にとって、こども園に来るのが楽しいと思えるように取り組んでいます。また、保護者にも、職員にも楽しい園であるよう願っています。情操、リズム、放送教育を三本の柱として、日ごろの保育を展開しています。また、園舎の北側に畑が有り、春にはチューリップやイチゴ、玉葱を収穫し、秋にはサツマイモ掘りで楽しむことができます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、いちご会、避難訓練
5月
こどもの日、避難訓練
6月
クラス別懇談会、避難訓練
7月
七夕、夏祭り、避難訓練
8月
お泊まり保育、避難訓練
9月
避難訓練
10月
運動会、避難訓練
11月
園祭、避難訓練
12月
乳児おゆうぎ会、クリスマス会、避難訓練
1月
避難訓練、進級懇談会
2月
まめまき、乳児おゆうぎ会、避難訓練
3月
避難訓練、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 嵯峨野こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒616-8321京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町14-3
- アクセス
- 嵐電嵐山本線有栖川駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:15~18:15 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 2 3 1
- 利用料金
延長保育料 500円/30分
- 電話
- 0758812037
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。