メッセージ MESSAGE
強い心じょうぶな体やさしい気持ち
子ども自身が自由に好きな遊びを見つけて行う活動により、 自主性や自発性・創造性を育てます。 教師が意図的に経験させる活動を通して、基本的な生活習慣や 幼児期に身に付けさせたい能力や道徳性を培い、豊かな情操をはぐくみます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語遊び
外国人の先生とのふれあいを通じて、英語と異文化に触れる機会をつくっています。
子どもたちは、言葉だけでなく、表情や身振り手振りから先生の「ちょっと違う」という魅力に気づきます。 自然な英語との出会い・自然な外国人との出会いを大切にしています。

絵画遊び
画用紙いっぱいに、自分の思いを描きます。紙、粘土でいろいろなものを作ります。
素材をひっぱる、まるめる、破る、ちぎるなど、腕や指先を使い、描く・貼る・組み合わせるなどの様々な造形表現をのびのびと楽しみます。
子どもたちが手と心をを使って産み出したアートは、子どもたちの成長の軌跡そのものです

体育遊び
鈴蘭台幼稚園では、サーキット遊びが体育遊びのメインプログラムです。
これは、色々な器具を組み合わせてコースをつくり、ぐるぐる回る楽しい遊びです。
このサーキット遊びにより、素早く体を動かしたり、バランスをとったり、四肢を巧みに操る力が備わっていきます。 また、飽きる事なく、次から次へと運動が持続するので、持久力も養われます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 人とのかかわりを大切にする 遊びを通し学ぶ 子どもの主体的な育ちを引き出す豊かな環境を構成する 生きる力の基礎となる自己肯定感を養う 家庭および地域における幼児教育の支援をする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式 入園式 保護者会 年長組春の遠足 誕生日会 その月の誕生日のともだちをお祝いをします(毎月行います)
5月
年少組 親子遠足 年中組 春の遠足
6月
一日動物村 保育参観日 年長組 宿泊保育 カレーパーティー 親子で遊ぼう
7月
七夕まつり会 年長組 駅前買い物ごっこ 年長組 海遊び 終業式 卒園児同園会 夕涼み会
8月
預かり保育遠足
9月
始業式 保育参観日
10月
新入園児受付開始 運動会 年中組年少組 秋の遠足 年長組 芋掘り遠足 焼き芋パーティー 年中組年少組 交通安全教室
11月
柿狩り 親子ハイキング(菊水山) 音楽会 年長組 お店屋さんごっこ
12月
年中組 大根ひき 親子もちつき大会 クリスマス会 個別懇談会 終業式
1月
始業式 保育参観日 年長組 雪ソリ遊び 人形劇鑑賞
2月
豆まき大会 生活発表会
3月
ひな祭り会 保護者会 卒園式 修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園鈴蘭台幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒651-1113兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町1-2-15
- アクセス
- 神鉄有馬線,神鉄粟生線鈴蘭台駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、14:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、14:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 260 3 5 84 84 84 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29
- 電話
- 0785910617
- メール
- suzuran.genki-123.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。