掲示板TOPICS
メッセージ MESSAGE
子どもの主体性を大事に一人ひとりの成長を丁寧に保育します
ゆうあいキッズ園は、社会医療法人友愛会の企業主導型保育園です。 「子育て支援を積極的に行う」という理念のもと、一所懸命に子どもを見つめ、子どもの立場に立った見方・考え方で歩み、子どもの幸せを一緒に考えます。 親も、子も、保育者も「共に育ち」「共に信頼し」「共に充実」していきたいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人に寄り添い安心感のある保育
子ども一人ひとりに寄り添う保育を行っています。
自分の気持ちや状態をまだ上手く相手に伝えられない子どもでも、こちらからの言葉がけや、その日の様子や行動から察せるように意識しています。
子どもの個性や保護者の想いに寄り添いながら、信頼関係をしっかりと築きあげています。

アットホームな保育環境の中でのびのびと育つ
民家をリフォームした保育園です。花木に包まれた園庭、美味しそうな給食のにおい、まるで家庭の延長のように落ち着いた保育室の環境で、一日を過ごすことが出来ます。乳児期の一番大事な時期だからこそ、アットホームな環境でゆったり過ごし、健やかな成長をサポートしていきます。

成長にあった温かい食事の提供
給食とおやつは自園調理しています。管理栄養士が月齢や年齢に合ったメニューを作成し、出来立ての温かい状態で食事とおやつを提供しています。離乳食時期は担任と家庭と連携して、一つずつ食材のチェックをしながら、一人ひとりに合った食事の提供を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 静かな環境
住宅街の中にあり静かな環境です。0~2歳児の乳幼児期にのびのびとゆったり過ごせる保育環境です。
保育理念・方針 POLICY

【保育方針】 ・遊びを通して「社会のルール」を伝える。 ・ぬくもりやふれあいを通して「安心」を伝える。 ・心と身体の健やかな発達を支援する。 ・子どもの自由な活動を尊重し、側面から保育者が助ける。 ・保育環境を充実させ、園の生活が有意義で、楽しい一日を過ごさせる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
こいのぼり集会
7月
七夕集会・水遊び
8月
交通安全指導
10月
ハロウィン集会
12月
親子ハッピークリスマスお楽しみ会
2月
節分・豆まき
3月
ひなまつり会・お別れお楽しみ会
その他
毎月お誕生会・お弁当会、避難訓練があります。年2回内科検診・尿検査、年1回歯科検診があります。保育参加・保育参観は子どもたちの状況を確認しながら年1回行います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ゆうあいキッズ園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒901-0244沖縄県豊見城市宜保4-7-13
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:15~18:15 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 29 9 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 3 2 1
- 利用料金
保育料 【従業員枠】0歳児:25,000円 1歳児:25,000円 2歳児:20,000円 【地域枠】 0歳児:35,000円 1歳児:35,000円 2歳児:30,000円
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0988560131