メッセージ MESSAGE
子どもたちと先生の楽しみが笑顔に繋がるように。
乳幼児期という大切な時間に、安心できる大人の受容の中で愛され、満たされ、認められる環境として、子ども一人ひとりの気持ちに寄り添い、受け止めていきたいと思っています。子どもの成長過程での感動、悩み、心配事や些細なことでも、ご家庭と園が共有・相談し、信頼し合える場を築いていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもの思いを尊重する保育を実践します
子ども一人ひとりの思いを大切に、子どもの日々の様子から、その目に見えない心の動きを把握して、共感者となれるような見守り保育を実践しています。また、保育園とご家庭が24時間サイクルの中で、子どもの心情・意欲や発達を共有しあえるように、日々のコミュニケーションに加え、園での様子をポートフォリオや連絡帳やお便り等で丁寧にお知らせしています。

本物の体験を通じて、表現する楽しさや豊かな心を育みます
本物の体験をできるアクティビティとして、イングリッシュとリトミックの時間を取り入れています。
◇リトミック:外部講師と一緒に、ふれあい遊びや、歩く・止まる・走る・ジャンプ等、全身でリズムを表現し、様々な楽器に触れていきます。
◇イングリッシュ:ネイティブの講師と直に触れ合い、子どもたちが言葉という枠を超えて楽しく自由に表現し、異文化への興味関心を育てます。

保護者の方の負担は最小限に。保育園でサポートいたします。
◇お昼寝用のお布団・シーツは保育園で準備し、定期的に業者により消毒交換しています。
◇登降園時のお引渡しは、玄関入り口で対応しており保護者の方のお支度準備は必要ありません。
◇0歳児クラスの紙おむつ・おしり拭きは保育園で準備し、使用した紙オムツは園にて廃棄処分しています。

あそびの中から子どもの学びを育む保育環境
保育者から遊びを提供するのではなく、子どもが自ら遊びを選択し探求できるように、遊びのコーナーを設けて保育をしています。子どもの「やりたい!」という気持ちを保育者が受け止め、遊び込むことで十分に満足できる環境作りを心掛けています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 主体的な遊びを見守るコーナーづくりをしています
子どもたちの「やりたい」「やってみたい」気持ちを育むコーナーづくりをしています。じっくり遊び込むのりものコーナーや、ゆったりくつろげる絵本コーナーなど、子ども一人ひとりの主体的な遊びを見守ります。
- 本物のぬくもりがあふれる 子どもにやさしい環境とおもちゃ
保育室内の家具やおもちゃには、手触りにこだわった無垢の木をふんだんに取り入れています。木の素材、ぬくもりに触れることで子どもたちの五感を刺激します。 また、子どもたちがお散歩で拾ってきた木の実や枝などをオーナメントとして飾り、室内でも自然物を感じられる環境です。
- 保育室は全室床暖房と冷暖房を完備/安全な完全オートロック対応
保育室は全室床暖房と冷暖房を完備しております。24時間換気システムを取り入れ、冬は加湿器を設置しているので快適な空間づくりをしています。また、玄関は安全のオートロック対応となっています。画像の確認によって開錠をし、不審者の侵入を防ぎます。保育室内、事務室内には、110番への通報設備が設置されており、緊急事態に備えています。
保育理念・方針 POLICY

【保育理念】 子どもの個性を尊重し、豊かな心を育て、たゆみない笑顔を創造します。 【保育方針】 ◇子ども一人ひとりの目線にたち、個性を尊重し、自分への自信を育みます。 ◇本物の体験を多く取り入れ、感受性を育みます。 ◇小さな集団の中で、思いやりの心を育みます。 ◇落ち着いた環境の中で、生きる力の基礎を育みます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ラフ・クルー経堂保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒156-0052東京都世田谷区経堂1-6-17 Grandir Kyodo 1階
- アクセス
- 小田急小田原線経堂駅から徒歩で6分東急世田谷線宮の坂駅から徒歩で9分小田急小田原線豪徳寺駅から徒歩で18分
- 設立年
- 2014年
- 開所時間
平日 7:15~20:15 土曜 7:15~20:15 日曜・祝日 - 備考:
延長保育時間/18:15~20:15
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 28 6 11 11 - 在園児 28 6 11 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 1 2 1
- 園長
- 石綿 眞理
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0357994421
- 法人名
- 株式会社コミニティハウス
よくある質問
ラフ・クルー経堂保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
ラフ・クルー経堂保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
ラフ・クルー経堂保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
ラフ・クルー経堂保育園を運営している株式会社コミニティハウスの施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、東京都世田谷区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、ラフ・クルー経堂保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ラフ・クルー経堂保育園の姉妹園
ラフ・クルー経堂保育園を運営する株式会社コミニティハウスの運営施設一覧(全2施設)