メッセージ MESSAGE
こどもがまんなか みんなで育てあい 育ちあう
『こどもがまんなか みんなで育てあい 育ちあう』をモットーに子どもたち一人一人に添う保育を行っていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

年間行事
年間を通して、様々な行事を楽しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育方針「こどもがまんなか みんなで育てあい 育ちあう」 * 「こどもがまんなか みんなで育てあい 育ちあう」をモットーに子どもを常にまん中に、保護者と保育園と共に協力し合って、子どもを育て、また共に育ちあっていける関係でありたいと考えています。 * 働く保護者の権利を保障し、父母が安心して働き続けられるよう、産休明け児の受け入れ、産休明けからの延長保育、延長・夜間保育を進めていきます。 * 産休明け(生後57日目)から子ども一人一人の成長に合わせて、0歳児からの全面発達を目指した保育を行っています。 * 地域に根ざす保育園をめざして、保育園の紹介を行ったり、地域の子どもたちと共に文化行事等の取り組みを進めていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級を祝う会、全体保護者会
5月
親子遠足
6月
保育参観(3~5歳児)
7月
親子合宿(3~5歳児)、七夕の会
8月
お泊り保育(4・5歳児)
9月
総合避難訓練、こどもまつり、保護者会、敬老の日(デイサービス訪問)
10月
運動会
11月
遠足、保育参観(1~2歳児)
12月
発表会(3~5歳児)、クリスマス会、懇談会(3~5歳児)、年末保育(12/29、30)
1月
合同新年会
2月
節分、年長児遠足、保護者会
3月
ひなまつり、お別れ遠足(2~5歳児)、卒園式
その他
お誕生日会、おはなし会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 風の子保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒176-0021東京都練馬区貫井1-5-7
- アクセス
- 西武池袋線(池袋-飯能)中村橋駅から徒歩で2分西武豊島線豊島園(西武線)駅から徒歩で23分都営地下鉄大江戸線豊島園(都営線)駅から徒歩で22分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 2 1 1
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
延長保育料 30分延長・7時00分~7時30分(それぞれ):月額2500円、1回250円(10回以上利用しても上限2500円) 1時間延長・18時30分~19時30分:月額5000円、1回500円(10回以上利用しても上限5000円)) 2時間延長・18時30分~20時30分:月額10000円、1回1000円(10回以上利用しても上限10000円)
- 電話
- 0339903920
- webサイト
- http://kazenoko.tokyo/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。