メッセージ MESSAGE
みんな違ってみんないい
大切なお子さんの成長を、一緒に見守っていきたいと思っています。子育ての悩みや不安があれば、園長、保育士、栄養士、看護師を頼りにしてください。お子さんを取り巻く、全ての方々とたくさんお話ししたいです。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

思いで手作りの保育
園児には、【たくましいからだ・やさしいこころ・あそびの天才になあれ】の児童像を基本に、遊びを通してその年齢でしかできない様々な体験をしてほしいという思いで手作りの保育をしています。

心のこもった給食・おやつを提供
各クラス毎年計画を立てた中から野菜を育て、クッキングや製作などに活かしています。子どもたちが育てた野菜も給食室で安全に調理し、おいしく・楽しく『いただく』ことも多くあります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
《保育理念》一人ひとりに対してゆとりある保育に務め、保護者と共に考え協力し、相互の理解を深めていける環境作りの保育園を目指す。《保育方針》・季節の行事を大切に、あたたかいの中で安全に過ごし、社会の習慣や態度を身につける。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、お花見会
5月
みんなで遊ぼう、球根苗植え、こどもの日会
6月
みんなで遊ぼう、いちご狩り、保育参加、プール開き
7月
七夕、お泊り保育、夏まつり
8月
みんなで遊ぼう、プール納め、奉仕作業
9月
運動会、お月見会
10月
球根苗植え、ハロウィン仮装、奉仕作業
11月
スイーツバイキング、七五三
12月
クリスマス会、もちつき
1月
団子さし、小学校見学、お正月遊び、雪あそび、おみせやさんごっこ
2月
豆まき会、記念写真撮影、お別れ会
3月
ひなまつり会、卒園式・修了式
その他
誕生会、安全指導、避難訓練、発育測定、子育て支援事業みんなで遊ぼう、運動会、地域活動事業施設訪問(年2回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 梅の木保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒963-0105福島県郡山市安積町長久保5-1-3
- アクセス
- JR東北本線(黒磯-仙台),JR水郡線(水戸-郡山)安積永盛駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:20~19:20(延長保育 18:20~19:20) 土曜 7:20~19:20(延長保育 18:20~19:20) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 7 13 16 14 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 1 3 3 1 2
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1回 200円
その他 主食代(3歳児以上)月額 1000円、絵本代(1歳児~5歳児)月額 350円~450円
- 電話
- 0249465922
- webサイト
- http://www.
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。