メッセージ MESSAGE
「どの子も育つ」をモットーに保育します
子どもの持つ豊かな可能性をはぐくみ、「どの子も育つ」をモットーに保育します
保育の特徴 NURTURE FEATURE

いやりと気配りの心を養う
コーナー遊びや朝夕・土曜日の混合保育を通して、自主・協調の態度を養い、思いやりと気配りの心を養う

思いやりややさしさなどの心を育てる
地域老人会やホームなどと世代間交流を通じて思いやりややさしさなどの心を育てる

体力作り
体育遊びやマラソンを通じて健康な体と精神力を育てる。体育専任の先生が、楽しく体を動かしたり、色々な道具を使ったりして、体力作りを行っています。

豊な情操を育む教育
音楽・絵画・絵本などのものを通して、豊な情操を育む教育
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
・ひとりひとりの子どもを温かく受容し、子どもが心身ともに健康で安全な生活ができるような環境作りを目指します。・こどもの持つ豊かな可能性をはぐくみ「どの子も育つ」をモットーにして、保育に取り組みます。 ・保護者や地域の人々からの期待にこたえ、地域の子育てセンターとしての役割を果たせるよう努力します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、お見知り遠足、保育参観、交通安全教室
5月
母の日
6月
芋苗植え、園内研修、父の日
7月
プール開き、七夕祭り、お泊り保育
8月
保育参観、夕涼み会
9月
祖父母招待
10月
運動会
11月
職場訪問、防火パレード、芋堀、音体フェスティバル
12月
冬至祭り、クリスマス会、発表会
1月
成人茶話会、出初式、マラソン大会、餅つき会、しゅんなめじょ
2月
節分豆まき、観劇会
3月
ひなまつり、遠足、お別れ会、卒園式
その他
おおがスイミングで月2回の水泳指導
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- なつめ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒868-0093熊本県球磨郡相良村川辺5390
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 2 3 1
- 利用料金
保育料 0円~35000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0966350014
- メール
- natume@viola.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。