メッセージ MESSAGE
子どもたちのよりよい未来のために
みらいえでは、様々な国籍・バックグラウンドをもったスタッフが、お子様の個性を尊重し、未来の国際社会へはばたく限りない可能性を全力でサポートします。互いの尊重、協調性や社会性を育むとともに、自己肯定力と創造力、発信力、他者への思いやりなども健やかに育っていってほしいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

カリキュラム
毎月のテーマが決まっています。テーマに沿って、英語の言葉や表現を学んでいきます。またお子様が興味を持った活動があれば、テーマとあわせて内容を設定し、活動の幅を広げていきます。アート活動やサイエンス実験などの体験学習も行います。

サークルタイム(朝の会/ラーニングセンター)
朝の挨拶、カレンダー、天気、お名前の歌、絵本、月のテーマに沿った歌やアクティビティなどを、プリスクールは30分、キンダークラスは50分、毎朝の活動として行っています。同じ単語やフレーズに触れることによって英語を習得しやすくなります。また、歌やダンスを通して英語のリズムに慣れ親しみ、更にアクティビティの中で語彙を増やしていきます。

楽しい年間行事
親子参加の行事が年に2回あります(ハロゥイン・親子遠足)。それ以外に、毎月テーマや季節に応じたイベントを企画しています。St. Patrick’s Dayなど海外のイベントや、七夕などの日本の行事も行います。

外遊び
園庭はありませんが、近くの公園に出かけ外遊びを行っています。天気の良い日は、1時間しっかりと外遊びをします。行き帰りの散歩時間には、交通ルールを学んだり、町の中で目にするものについて話したりして体験的に知識を深めていきます。公園では、遊具遊び以外に、自然に慣れ親しんだり、水遊びや泥んこ遊びを楽しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- スタッフ構成
多国籍の外国人スタッフと保育士スタッフで構成。外国人スタッフは、すべてがネイティブではありません。みらいえは、インターナショナルスクールであり、英語学校ではありません。お子様には、様々な国の文化、習慣、英語の発音、に触れてほしいと思っています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みらいえインターナショナルスクール人形町
- 施設形態
- インターナショナルスクール
- 住所
- 〒103-0006東京都中央区日本橋富沢町6-5アソルティ人形町1階
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線,都営地下鉄浅草線人形町駅から徒歩で5分都営地下鉄新宿線馬喰横山駅から徒歩で8分都営地下鉄新宿線浜町駅から徒歩で9分
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 電話
- 0356956885
- webサイト
- http://www.milie.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。