メッセージ MESSAGE
子どもがワクワク!先生もワクワク!保護者もワクワクな職場です
★子ども・保育者の声を一番に大切にする『共主体』の保育を目指します♪ ★『木育』を取り入れ全国初の専門木育ルームを設置。ICT図書館など、地域・学生の方が借りに来ています。 ★正職一人1台のタブレット支給により、子どもの声からつながる週日案形式で、子どもたちひとり1人を『尊重した保育』を目指します
保育の特徴 NURTURE FEATURE
専門大学教授連携の【チャレンジテーマ】ワクワクした活動を!
【チャレンジテーマ】として東京某大学の有名大学教授をお招きし【子どもを中心に保育者もワクワクする保育活動研修】を実施しており、外遊び・室内活動を取り入れています。子どもたちの声・遊びをひろい、「対話」から【遊びのブーム】をたくさん創り【深まる遊び】をテーマにしています♬また、写真は木育活動のものです!全体として、自由保育の中で制作活動・屋外活動を展開しています。
一人ひとりが声から「やりたい遊び」がつながる子ども主体の保育
子どもがまんなかの保育、一人ひとりの思い・声を尊重し、遊びがつながる自由保育を大事にしています。1日に何回か振り返り『ピースタイム(サークルタイム)』で子ども同士で対話をし、「明日はどんなことをして遊ぼう?」と保育者とともに明日の保育を考えていきます。保育教諭数も国が定める最低基準の人数を大きく上回る保育教諭数で安心して、一緒に保育・教育を行える環境です!
保育教諭1人1台IPad・IPod支給!ICTで保育・記録を
当園では、保育教諭1人1台IPad・IPodにてICTで保育・記録などの作製を行っています。未満児の連絡帳もアプリにて、午睡・検温もコドモンの専用機材で自動連係をしています。また、ドキュメンテーションによる【週日案】形式を取り入れており、日々の子どもたち1人1人の姿から次の日の活動につなげるようにしています。そのため、月案は目安としてのラフなものとして作成をしています。
楽しい食育活動を!給食の食材にもこだわっています♬
当園で使用している給食食材は福井県産のものにこだわっています。福井県産「コシヒカリ(米)」「みそ」「しょうゆ」「塩」「野菜」。冷凍食品の使用もほぼありません。また、園に畑もあり3歳児以上児は毎年子どもたちが育てたい野菜や果物などを子どもたち自身で決め、育て、収穫しています。園に植えられている木々にも食べれる実がたくさん成りおいしくいただいています♬
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 【全国初!】専門木育ルームで楽しく遊びましょう!!
県産材杉材でできた やわらかい、居心地 のよい木育ルームで子どもたちだけでなく先生も癒されながら【遊び】を楽しみましょう♬ 0・1歳児向けの木育ルームも別であります!!
- 総ヒノキのデザインウッドデッキ♬夏場は写真のようにプールに!
国産総ヒノキのデザインウッドデッキ♬曲線がやわらい印象を与え、濡れるとヒノキの良い香りが漂います♬普段は蓋がされていてデッキになっていますが夏場は蓋を開けプール遊びができます!! また、この他のも めぐみの森 と呼ばれる木々に囲まれた園庭と畑があります。
- クレヨンハウス絵本・ジャンル監修♬全国初のICT図書館!!
ICTを活用した全国初のICT図書館!!幼児書の専門店、東京【クレヨンハウス】監修のもと、絵本を中心に本数5000冊!!一般の図書館よりも幼児書では多い本数になります♬ オリジナルアプリで本を、季節ごと・ジャンルごと・保育教材など様々なジャンルごとに検索して借りることができ、保育に活用しやすい環境が整っています♬ カフェスペースでは有名コーヒーショップ機材で本格的で様々な飲み物を無料で飲めます!
保育理念・方針 POLICY
子どももワクワク!保育者もワクワク!保護者もワクワク!の方針のもと、 子どもも保育者の声を尊重する、『共育ち・共育て』の保育を大切にしています。 はじめは、生命力にあふれたちいさな種。芽をだし、大地にしっかりと根をはって、太陽にむかって成長し、自分だけの花を咲かせる。こどもの育ちは、草花の成長にも重ね合わせることができます。 当園では、ご家庭ではできない“実体験の場”として、一人ひとりの可能性の芽をぐんぐんのばしていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
花まつり、親子遠足、健康診断
6月
歯科検診、保育参観と講演会、清掃奉仕
7月
七夕会、プール開き、夏まつり、おとまり保育
8月
プールあそび、お盆
9月
運動会
10月
報恩講、秋の遠足、祖父母参観日、おもちつき会(バザー)、健康診断
11月
観劇(年長児)、終了児記念写真撮影、ふれあい会
12月
おもちつき会、発表会、クリスマス会
1月
新年お楽しみ会、新入園児面接
2月
豆まき、小学校体験入学(わくわく交流デー)
3月
新入園児健康診断、お別れ会、ひなまつり会、卒園式
その他
誕生会、避難訓練、消防訓練
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 幼保連携型認定こども園 社会福祉法人めぐみこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒918-8047福井県福井市久喜津町34-1
- アクセス
- JR北陸本線(米原-金沢)福井(福井県)駅からバスで10分福井鉄道・えちぜん鉄道から車で10分
- 設立年
- 1950年
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~16:00
第2土曜のみ7:00~12:00 の開所となります。 日曜・祝日はお休みになります。
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 165 15 25 30 31 32 32 - 在園児 178 15 29 31 33 34 36 - 職員 50 8 8 6 6 3 3 16 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他41
- 利用料金
- その他
バス代月4400円(往復)片道半額 給食費(1号認定)日211円 主食費(2・3号認定)月1000円 副食費(2・3号認定)月4500円
- 園長
- 中戸 華恵
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0776365057
- メール
- info@megumihoiku.jp
- webサイト
- https://megumihoiku.jp/
- 備考
職員数はすべて保育教諭の人数となります。また、その他の人数は有給消費等の予備保育教諭・一時預かり保育教諭等を含みます。