掲示板TOPICS
メッセージ MESSAGE
一人ひとりの「表現」を大切にした児童発達支援施設です。
療育支援室せいかエデュケアルームは、幼保連携型認定こども園内にある児童発達支援施設となっております。 スタッフも保育園の先生の経験のある方が揃っておりますので、子どもたち一人ひとりに寄り添った療育活動をしています。 2023年6月より、集団療育・送迎サービス・保育所等訪問支援事業も開始しました。
職員紹介 STAFF
松尾先生
児童発達支援管理責任
お子様ひとりひとりの発達に合わせて療育内容を考え、保護者の方のお悩みや希望にも寄り添いながら、将来幸せになる子の育ちをサポートいたします。 子ども園に併設している環境で、本物の遊具や教具を使用し、子ども園と同じ【褒め育て長所進展法】を方針として療育をするなかで、いろいろな経験を積み重ねて”できた!”をたくさん感じてもらえるようにと、日々職員も一緒に楽しみながら活動に取り組んでいます。成内先生
臨床心理士
将来幸せになる子、伸びていく子を育てるを大切にしています。そのため、せいかエデュケアルームでは、〝褒め育て長所進展法、幼児の頃こそ本物を〟を方針に療育を進めております。お子様一人一人に合わせた支援内容(遊び)を提供し、できることを増やしていきます。せいかエデュケアルームでは、保育園に併設している施設ということもあり、担任の先生との連携がとりやすいことも魅力であります。大澤先生
訪問支援員/保育士
保育士・心理土・作業療法士など様々な分野の先生が居ることで、それぞれの視点から、子どもに合った支援方法を考えられることができます。 子ども園に併設されており、グループ園の子ども達が多く通っているということもあり、所属園との連携が取りやすく、子どもの姿を共有し活動に活かせる点も魅力だと感じています。 また、2児の母でも時間の調節をして頂けるのでとても働きやすい職場です!横井先生
作業療法士
園併設の療育施設のため、よりリアルなお子様の姿を観察することが出来ます。 お子様や保護者様の困り感に対し、聞き取りを行うことや療育での姿を観察するだけでなく、実際の園生活を間近で見ることで、より詳細に困り感に沿った介入ができる所が、働く魅力だと感じております。 クラスの先生と情報を共有し、その子らしい生活となるよう、より密に素早くサポートできる喜びを感じながら、日々仕事をしております。
松尾先生
児童発達支援管理責任
保育の特徴 NURTURE FEATURE
マンツーマンで行う療育 個別療育
発達や特性に合わせて一人ひとりに寄り添って、きめ細やかな支援を提供できます。
子どもたち一人ひとりの苦手分野の底上げや、得意分野を伸ばす取り組みをおこなっております。
集団行動のルールや社会性を学ぶ3人~6人で行う療育
・ソーシャルスキルやコミュニケーション能力の向上を目的に行っております。
・集団行動に慣れることができ、合わせること・主張することなどの行動が学べます。
・お友達の【まね】で覚える機会が増えます。
保育所等訪問支援
お子様が保育園・幼稚園等で過ごすときの不安や課題について、保育園・幼稚園等と一緒に支援するサービスです。
障がいがあるお子様だけでなく、『どこか気になる』といったお子様も対象です。診断名や障がい名、手帳の有無は問いません。
送迎サービス
幼稚園・保育園での保育時間中にエデュケアルーム専用車で送迎させていただき、保護者様の負担を軽減いたします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 感覚統合遊具が揃っております。
感覚統合とは、日常生活での様々な刺激を整理や分類することができる機能を指します。せいかエデュケアルームでは感覚統合遊具を使ったプログラムを実施しています。施設内の感覚統合遊具には、ブランコ・ボールプール・はしご・トランポリン等があり、体幹強化やバランス感覚といった運動するために必要な力や体の使い方を身につけていくことができます。さらには、じっくり行うことで情緒の安定や気分の発散を行うこともできます
- 指先あそび
指先遊びにより、指先を細やかに動かすことや左右の手の動かし方を養うことができます。そして、制作活動を行うことで想像力を広げることもできます。エデュケアルームでは、乳幼児期の発達段階や子どもたちの課題に合わせて、ひも通し・ポットン落とし・パズル・お絵描き・プリント遊び等の指先遊び・制作活動のプログラムを設定しています。さらには、椅子に座って指先遊びを取り込むことで、集中力を高めることにも繋がります。
保育理念・方針 POLICY
褒め育て長所伸展法 人はだれもが数えきれない良さをもってこの世に生まれてきます。 しかし、ほとんどの人が生まれ持った良さの1割しか発揮できないといわれています。 親がわが子に「もっと、こうあってほしい」と思えば思うほど、その良さは消えてしまうのです。 だから、私達は子どもたちのもつありのままの姿の中から良さを見つけ出し、そこが伸びるようにほめ言葉をどんどん出して伝えていきたいのです。 様々な人から愛された経験がある自己肯定感を持つ子ども達こそが、いろいろなことに興味・関心を持ち、意欲的に行動できるようになっていきます。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 療育支援室 せいかエデュケアルーム
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒639-0245奈良県香芝市畑2丁目1590-1
- アクセス
- 近鉄南大阪線二上山駅から徒歩で8分近鉄大阪線二上駅から徒歩で15分JR和歌山線香芝駅から徒歩で20分
- 設立年
- 2022年
- 開所時間
- 平日 9:00~17:00
併設の認定こども園は7:00~20:00でオープンしております。
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 1 1
- 利用料金
- 保育料
児童発達支援は、市区町村発行の受給者証があれば9割が自治体負担となり、1割が自己負担となる制度です。 負担額は世帯の所得・利用児童の年齢によって上限が設定され、それを超えて負担することはありません。(※実費は別途記載) 世帯所得 利用料金 3歳~5歳の利用児童・非課税世帯 0円 世帯所得 約890万円未満 月額上限4,600円 世帯所得 約890万円以上 月額上限37,200円 ※児童発達支援は幼児教育無償化の対象です。満3歳になって初めての4月1日から3年間は利用者負担無償となります。
- 園長
- 松尾 亜依
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0745765500
- メール
- ai_m@seika-ns.ed.jp
よくある質問
療育支援室 せいかエデュケアルームのことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
療育支援室 せいかエデュケアルームに興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
療育支援室 せいかエデュケアルームと同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
療育支援室 せいかエデュケアルームを運営している学校法人誠華学園/社会福祉法人裕愛会の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、奈良県香芝市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、療育支援室 せいかエデュケアルームから連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
療育支援室 せいかエデュケアルームの姉妹園
療育支援室 せいかエデュケアルームを運営する学校法人誠華学園/社会福祉法人裕愛会の運営施設一覧(全8施設)