メッセージ MESSAGE
「できること」をもっと。
みくるま保育園でたくさんの時間を過ごす子どもたちにここでしか体験できない様々な経験を通して、豊かな感性を培い、たくさんの笑顔を引き出します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

アクティブ・ラーニング
自ら考え自ら学ぶ、アクティブ・ラーニングを実践しこれからの子どもたちに不可欠となる主体的な力を養います

年間行事
『年間行事』のほか、『みくるまのイベント』として地域の大切な取り組みや「え?こんな日があるの?」という記念日など、さまざまな体験を通して子どもたちの感性を磨きます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育室
斜め天井で広々としたメイン保育室は、自然光が入る明るい空間。室内扉は指を挟まないよう工夫されています。
- 園庭
太陽の光が注がれる東側にウッドデッキ、砂場を設置。子どもたちが少人数でも楽しく遊べる空間にしました。
- 2階ホール
クッションフロアになっているので室内遊びができます。隣接する吹き抜けは、格子の床から1階にいるお友達とおしゃべりができます。
保育理念・方針 POLICY
子どもたちの豊かな感性と自立・協調する心を育み、輝く未来への礎を築く
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
子どもの日、みくるまの日、消防車の日
5月
コロッケの日、葵祭
6月
時の記念日、夏至、夏越の祓
7月
七夕の日
8月
山の日、五山送り火、野菜の日
9月
秋の遠足、秋のお彼岸、中秋の名月
10月
トラックの日
11月
京都サンガF.C.サッカーキャラバン、犬の日、りんごの日
12月
クリスマスお遊戯会
1月
人日の節句、お正月初詣
2月
節分、海苔の日、ねこの日
3月
ひなまつりおわかれ会卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みくるま保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒601-8456京都府京都市南区唐橋南琵琶町23-1
- アクセス
- JR京都線西大路駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:45~19:30(延長保育 19:00~19:30) 土曜 7:45~19:30(延長保育 19:00~19:30) 日曜・祝日 7:45~19:30(延長保育 19:00~19:30)
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4
- 利用料金
保育料 【KTGに勤務の方】0歳37100円・1~2歳37000円、幼児教育/保育の無償化対象の場合:0~2歳0円・3~5歳7000円 【連携企業枠・地域枠】0歳44500円・1~2歳44000円、幼児教育/保育の無償化対象の場合:0歳7400円・1~2歳7000円・3歳12900円・4.5歳12400円
- 電話
- 0756613960
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。