メッセージ MESSAGE
一つひとつの芽を大切に、大きく成長させるために・・・
つくしんぼのいえとは、平成31年度4月に開園のつくしんぼのいえ小規模保育事業所として本園より少し離れたところにある、定員19名の小さな保育園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢(縦割り保育)
つくしんぼのいえでは、0歳児ぺんぎん組、1歳児りす組、2歳児うさぎ組がひとつの部屋で過ごしています。
一緒に生活することで、お兄ちゃん、お姉ちゃんみたいになりたい。と真似をして自分のことに取り組むようになったり小さなお友だちのお世話をしたりと、異年齢ならではの関りを感じることができます。

つくし保育園との連携
2歳児までのつくしんんぼのいえ、3歳児からは、つくし保育園に行きます。
環境に慣れていけるように、バスに乗って本園へ遊びに行き、行事に参加したり、給食を食べたり、大きな園庭で遊んだりしています。
本園の同じ2歳児のお友だちに会うことも楽しみにしていて、お互いに刺激を受けあっています。
また、季節の行事や毎月の誕生会はつくしんぼのいえで行いますが、運動会や発表会は、本園のつくし保育園と一緒に行います

少人数運営
子どもに対する保育者の人数が多く一人当たりの保育スペースが広いのが特徴です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、家庭訪問(新入園児)、健康診断
5月
歓迎遠足(希望者のみ)
6月
歯科検診
7月
七夕会
9月
運動会(01歳:つくし保育園で開催)
10月
運動会(2歳:歳板付小学校で開催)、歯科検診、健康診断
11月
勤労感謝の日、慰問
12月
クリスマス会、年末年始休み
1月
つくしっこ発表会
2月
節分会、保育参観、個人懇談週間、観劇会
3月
ひなまつり会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- つくしんぼのいえ
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒812-0888福岡県福岡市博多区板付2-1-14
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代)竹下駅から徒歩で25分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7
- 利用料金
その他 ・布団レンタル 500円~600円 ・布団消毒 175円~350円 ・おむつ代 25円~30円 ・絵本代 350円~760円 ・制服・制帽・カバン代 880円~8380円 ・体操服代 1500円~3500円 ・クラス帽子 980円~1280円 ・スモック 1550円~1850円 ・エプロン 600円 ・用品(0歳児) 30円~460円 ・用品(1歳児) 1300円~1730円 ・用品(2歳児) 3770円~4770円 ・用品(各種) 30円~1950円 ・紙オムツ処分料 25円
- 電話
- 0929804970
- メール
- tukushi-ie@tsm.bbiq.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。