メッセージ MESSAGE
「生きる力」の基礎を育てる
よく食べて・・・丈夫な体、元気いっぱい、よく寝て・・・情緒の安定、笑顔いっぱい、よく遊ぶ・・・おもいやり、社会性が育つ
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食べることは生涯に渡ってとても大切なことです。体を作り、おいしく食べることが楽しい記憶として心に残り、心を豊かにします。食材で季節を感じ、給食を作った人への感謝など、給食は子どもの成長に大きな役割を果たしています。

園外保育活動
園外散歩等の園外保育活動を行います

専門教育
マーチング、英語あそび、体育教室等、専門教育を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
原風景を見せ、原体験をさせ、愛を育む、豊かな心、丈夫な体を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、親子遠足
5月
たんぽぽ組参観日、すみれ組参観日、さくら組参観日、園児健康診断、通報訓練
6月
歯科検診、ちゅうりっぷ組参観日、もも組参観日、つぼみ組参観日
7月
プール開き、七夕まつり、防犯訓練
8月
プール、地域の夏祭りに参加
9月
秋の大運動会、防災訓練
10月
交通安全教室、味噌造り
11月
生目南文化祭、七五三参り、園児健康診断、焼き芋大会
12月
クリスマス発表会、餅つき大会
1月
たこあげ大会
2月
節分豆まき大会、お別れ遠足
3月
ひなまつり、記念撮影、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひまわり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒880-0952宮崎県宮崎市大塚台東1-30-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他28 1
- 利用料金
保育料 0円~54000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長30分毎に1人200円
一時保育料 3歳未満児(1日2200円・半日1150円)、3歳以上児(1日2000円・半日1000円)
その他 父母の会費・絵本代(クラスにより絵本の種類、単価が違う)・園児服代(2歳児より)・体操服代(購入は自由)・運動帽代(1歳児より、購入は自由)実費徴収の金額 19886円/年
- 電話
- 0985481300
- メール
- himawari_hoikuen1@yahoo.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。