メッセージ MESSAGE
遊びの中から学ぶ
21世紀を生きる子どもたちにふさわしい新しい教育システムを整え、創立60年余の伝統を生かした幼児教育を行い、幼児に適切な環境を与え、楽しい経験、 人との関わりを通して、心身の発達を助長し、「明るい子・強い子・賢い子」の育成に努め安心して任せていただける幼児教育を目指しております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

<SI遊び・知能工作>
楽しく行う中で、取り組む意欲や集中力を引き出し、教えるより、一人ひとりの個性や能力を伸ばす教育です。

<体育指導>
専任のコーチの指導の下、マット・ボール・跳び箱等を使って楽しみながら行う事で、運動への興味と意欲を膨らませ、「こころ」と「からだ」の成長の機会をつくります。

<英語ラボ>
経験豊かな専任のラボテューターの指導により、英語の歌やゲームを行ったり、英語と日本語で語られる楽しい物語を聴いたりしながら、身体を動かす中で、自然に英語の力がつきます。

<学研かがくタイム>
身近な科学遊びを通して、科学の楽しさを味わい、子ども達の「考える力」・「自分で試してみる力」を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
【教育方針】 幼稚園生活をとおして、明るい子・強い子・賢い子を育てる 【教育目標】 1.子どもをよく知る 2.疑問や興味を助長する 3.教えるより、考えさせる 4.物事に集中させる 5.自分の事は、自分で
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
一学期始業式、入園式、クラス懇談会父母の会結成式
5月
保育参観、誕生会(45月生)、園外保育
6月
保育参観、健康診断
7月
七夕記念写真撮影、誕生会(67月生)、終了式、お楽しみ会年長
8月
夏期休暇、夏祭り
9月
二学期始業式、誕生会(89月生)、新入園児募集、手作り人形劇
10月
運動会、園外保育、秋の遠足
11月
新入園児受付開始、バザー、誕生会(1011月生)
12月
終了式、冬季休暇
1月
三学期始業式、誕生会(121月生)
2月
修了記念撮影、一日入園、作品展示会
3月
誕生会(23月生)、保育参観、お別れ会、卒園式、終業式
その他
★昼食は、3歳児から5歳児においては月曜日と金曜日は全員給食となり、火曜日水曜日木曜日はお弁当持参となっております。 、※火曜日水曜日木曜日は希望給食の注文が出来ます。 、 、2歳児は月曜日から金曜日までお弁当持参となります。 、※月曜日から金曜日まで希望給食の注文が出来ます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 杉本学園杉の子幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒319-1541茨城県北茨城市磯原町磯原826-4
- アクセス
- JR常磐線磯原駅から徒歩で3分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~17:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 160 4 8 50 50 48 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
延長保育料 ・延長保育 250円/回
一時保育料 ・預かり保育利用料 450円/日
その他 (1)その他の経費 ・教材費 800円/月 ・知能教育教材費、総合体育、ラボ教育 1700円/月 ・絵本代 400円/月★ ・冷暖房費 500円/月★ ・施設設備費(バス代含む) 2500円/月★ ・牛乳代 410円/月★ ・父母の会会費 580円/月★ ※絵本代は学年によって変わります。 ※2歳児は★印のみ納入となります。
- 電話
- 0293420135
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。