メッセージ MESSAGE
「やってみよう!」の気持ちを大切に
自我が芽生える2歳児。一人ひとりの発達状態に合わせていきます。子どもたちの自分でしたい、やってみたいの気持ちを大切にし、ワクワクするよう毎日を過ごしています!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子ども同士のかかわる力を育てる
異年齢児との関わりも大切にしています。お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に遊んだり、小さい子のお世話をする事で柔らかなハート、お兄ちゃんお姉ちゃんに憧れを持ってチャレンジする強いハートを育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
共に笑い、共に育ち、共に成長するところ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式
5月
こいのぼり会、田植え、運動会
7月
七夕会、プール開き、そうめん流し
9月
たけマルシェ(秋祭り)、ハロウィン会
12月
スマイル会(発表会)、クリスマス会、
1月
もちつき会、鬼火炊き
2月
節分会、成長展
3月
修了式、卒園式(ぞう組)、ひな祭り会
その他
お誕生会(毎月)、避難訓練(毎月)、身体測定(毎月)、野菜の苗、種植え、収穫(季節ごと)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小規模保育所とみのはら保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒856-0806長崎県大村市富の原1-1255-8
- アクセス
- JR大村線竹松駅から徒歩で21分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 4 5 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 0 0 0 0 0
- 電話
- 0957559382
- メール
- tominoharaho@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。