メッセージ MESSAGE
青い空の下、のびのびと遊ぶ子ども
戸外で友達と一緒に体を動かして遊びます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

信州型自然保育認定園
地域の自然と親しむ活動をしています。

地域交流に力を入れています。
地域の方がボランティアで毎月読み聞かせに来て交流しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
(理念) 子どもの健やかな心身の発達を図り、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う。 ・児童福祉法に基づき、保育を必要とする子どもを保育することを目的とする。 ・子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。 (方針) ・安全で安心できる生活の場を整え、子どもは自己を十分に発揮できるようにします。 ・専門の資格を持った職員が養護と教育を一体的に行い、子どもの発達を援助します。 ・保護者の気持ちを受け止め、共に子育てをします。 ・家庭と連携を図りながら、子育ての悩みや相談に応じ助言するなど地域における子育て支援の拠点として、社会的役割を果たします。 ・保育を実践するにあたっては、「全体的な計画」に基づき、一貫性を持って子どもの実態に応じた柔軟な保育を展開します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、新入園児歓迎会
7月
七夕夏まつり
12月
クリスマス会
3月
ひなまつり会 、お別れ会
その他
個別懇談会、交通安全教室 、内科健診、歯科検診(春秋) 、水遊び 、プール遊び、運動会 、バス遠足、 観劇 、保育参観(幼児未満)、防犯教室、たのしみ会、誕生会、避難訓練、発育測定 、おひさま広場、育児相談 、絵本読み聞かせ
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 青木島保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒381-2205長野県長野市青木島町大塚1361
- 開所時間
平日 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~18:30) 土曜 7:30~18:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 170 6 27 27 26 50 34 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 4 1 1
- 利用料金
保育料 0円~56700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育短時間利用のみ1500円/月
その他 保護者会費前期1200円、後期1200円 副食費 4500円/月
- 電話
- 0262852551
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。