メッセージ MESSAGE
「知・情・体」の三位一体の教育・活動
ももの木学園では、脳科学に基づいた教育を掲げる「総合幼児教育研究会」の考えに沿い、「知・情・体」の三位一体の教育・活動を行っております。 簡単に言えば、知は言葉の発達、情は豊かな感性や思いやり、体は健康で丈夫なからだのことを指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

知 すこやかに
あいさつがしっかりできる、という基本を大事にします。読書の時間を設けたり、音読や文字の読み書きを行い、言葉の発達を促します。

体 たくましく
健康で丈夫なからだづくりをサポートします。体操をしたり、はだしや薄着で元気に遊ぶことで、からだのすこやかな発達を促します。

様々な行事
子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます。

情 心やさしく
豊かな感性、思いやりのあるやさしい心を育てます。楽器の演奏や歌、園外へ出て自然と触れ合ったりすることで、情操の発達を促します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
保育理念 すこやかに こころやさしく たくましく ももの木学園では、生涯ににわたる人格形成の『深広の根っこ』を育む継続的、かつ総合的な教育保育をめざし、「思いやりの心、感謝の心」「豊かな感性、知性」「やる気、がまん、丈夫でつよい身体」を育てる様々な、経験や活動を行っています
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、いちご狩り、身長体重測定、避難訓練
5月
健康診断、親子遠足、身長体重測定、避難訓練
6月
お泊り保育 、歯科検診、ファミリーデー、身長体重測定、避難訓練
7月
プール開き、終業式、身長体重測定、避難訓練
8月
お盆、身長体重測定、避難訓練
9月
お月見会、敬老の日、身長体重測定、避難訓練
10月
運動会、芋掘り、健康診断 、身長体重測定、避難訓練
11月
作品展、サッカー大会、身長体重測定、避難訓練
12月
クリスマス会、おもちつき会、身長体重測定、避難訓練
1月
始業式、身長体重測定、避難訓練
2月
豆まき、音楽フェスティバル 、生活発表会、雪遊び、身長体重測定、避難訓練
3月
ひな祭り、スケート教室、卒園式、身長体重測定、避難訓練
その他
お誕生会:その月生まれのお友だちをお祝いします。行事と重なる時は兼ねてします。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園ももの木学園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒607-8145京都府京都市山科区東野八反畑町57-8
- アクセス
- 京都市営地下鉄東西線椥辻駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 22 1
- 利用料金
延長保育料 保育標準時間認定に係る時間外保育料 (月極め) 18:00~18:30まで 月/2000円 18:00~19:00 2500円(夕方補食含む) (時間外) 16:30~18:00(15 分/200 円) 18:00~19:00(15 分/250 円) 保育短時間認定に係る時間外保育料 1回 15 分/200 円 ① 7 時 30 分から 8 時 30 分までの間利用した場合 1 回 15 分/200 円 ② 16 時 30 分から 18 時までの間利用した場合 1回 15 分/200 円 注:同じ日に朝と夕を共に利用した場合についてはそれぞれの時間外保育料が必要となります。
一時保育料 預かり保育(1 号認定) :⾧期休業期間中 日額 1000 円 (給食・おやつ 別途)、通常保育日 延⾧ 15 分/150 円
その他 1号認定児給食費(月~金)(お米パンうどんおかずおやつお茶牛乳等の食材料費): 月/6500 円 2号認定児給食費(月~金) ※3(お米パンうどんおかずおやつお茶牛乳等の食材料費): 月/7000 円 ※4 バス乗車利用園児※5送迎スクールバス代(1 号・2 号・3 号認定児):往復 月/3500 円、片道 月/2000 円※3・・・土曜日保育利用児童については、1 回 300 円を徴収します ※4・・・京都市から通知のあった免除対象の園児については、2500 円を徴収します ※5・・・車両費・燃料費年少児 (英語・音楽講師補助代): 月/1000 円 年中・年⾧児 (英語・音楽・体育講師補助代): 月/3000 円 ・ピアニカ・合奏・鼓隊指導 ・機械体操・サッカー・水泳指導
- 電話
- 0755937557
- webサイト
- https://momonoki.or.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。