メッセージ MESSAGE
「ひとりはみんなのためにみんなはひとりのために」
子どもたちが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意して、自己を十分に発揮し、かつ、様々な人々と関わりながら活動することにより、心と体の健全な発達を図ります。『共(とも)育(そだ)て』の理念のもと、保護者の方々との連携を図りながら子どもたちを育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自立を促すために、やってあげる保育ではなく、「見守る保育」
「自分で!」という気持ちを受け止め、出来るまで見守ります。3、4、5歳児は給食を自分で盛り付け後片付けも行います。

『選ぶ』ことで主体性を培います。
自由形態保育』(コーナー遊び)3、4、5歳児は保育者のプレゼンを聞いて自らのその日の活動を選ぶ『選択性保育』も取り入れています。

人と関わる力』を培い思いやりを育てます。
0、1、2歳児は年齢別クラスが中心ですが、3、4、5歳児は年齢別クラスを中心に様々な保育形態を採用しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもたちの幸せを何よりも大事にし、子どもたちの『今日(いのち)』を預かり『明日(みらい)』を育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者総会、内科健診
5月
保育懇談会(前期)、親子遠足
6月
花まつり出演、保育参観日(前期)、プール開き
7月
お泊り保育(年長組)、夏祭り、歯科健診
8月
七夕会
9月
保育まつり、敬老参観日、栗ひろい遠足
10月
内科健診、運動会
11月
保育参観日(後期)、保育懇談会(後期)、もちつき大会
12月
クリスマス会
1月
お正月、そり滑り遠足
2月
節分、生活発表会、歯科健診、年長組懇談会
3月
ひなまつり、卒園式
その他
誕生会、かもしかクラブ(幼児組)、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- そらいろ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒992-1125山形県米沢市万世町片子343
- アクセス
- JR奥羽本線,JR米坂線米沢駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:20~19:20(延長保育 18:20~19:20) 土曜 7:20~19:20(延長保育 18:20~19:20) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 2 1 2 1 1
- 利用料金
保育料 3歳未満()内はひとり親世帯 生活保護世帯、市民税非課税世帯0円 市民税所得割課税額48600円未満5750円(2750円) 市民税所得割課税額48600円以上75000円未満6000円(4500円) 市民税所得割課税額75000円以上97000円未満11000円(~77100円以下であれば4500円) 市民税所得割課税額97000円以上130000円未満35000円 市民税所得割課税額130000円以上169000円未満39500円 市民税所得割課税額169000円以上265000円未満47500円 市民税所得割課税額265000円以上310000円未満49000円 市民税所得割課税額310000円以上397000円未満56000円 市民税所得割課税額397000円以上58000円 3歳以上0円
延長保育料 1回200円 月極利用の場合は月額1000円
その他 給食費
- 電話
- 0238400280
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。