メッセージ MESSAGE
一人ひとりの育ちを大切にする保育
年齢は同じであってもそれぞれの育ちは違ったものです。そういった一人ひとりの育ちを大切にする保育を実践しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

担任制保育
0・1・2歳児は担任制保育にすることで保育者との信頼関係を築き、安心して過ごせる環境を提供します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 戸外遊びの環境が充実
つばき郷の中にあり、たくさんの公園があってお散歩や戸外遊びの環境が充実しています。
- 全室床暖房
はだし保育を行っているため、全室床暖房となっています。
- 安心の保健室
看護職者が常駐する保健室は疾患やアレルギーにも対応しています。
保育理念・方針 POLICY
美郷保育園では、良識ある人間を育てる基礎づくりの一端を担うことを目的に、理論に裏付けられた知識と技術を用いて、広義の教育を実施します。 ・心豊かに生きる力を育む ・子どもの総合的な発達を ・豊かな感性と賢さを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
端午の節句
6月
親子バス遠足
7月
七夕まつり、プール開き
8月
お泊まり保育
9月
親子で遊ぼう会
10月
バス遠足
11月
七五三
12月
発表会、もちつき
1月
新春お楽しみ会
2月
節分、卒園遠足
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式
その他
お誕生会やお楽しみランチ、リトミック教室を毎月行っております。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園美郷保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒921-8849石川県野々市市郷1-102
- アクセス
- JR北陸本線(米原-金沢),IRいしかわ鉄道野々市(IRいしかわ鉄道線)駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 8:30~17:30
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 10 18 20 20 21 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24
- 利用料金
保育料 野々市市の基準 実費徴収10000円/年
延長保育料 1号認定:別途必要 2・3号認定:1時間300円(おやつ含む
一時保育料 3歳児未満児(食事有)1日2400円、半日1200円 3歳児以上児(食事有)1日1400円、半日700円
その他 連絡ノート250円、おたよりばさみ330円、自由画帳230円、アルバム代1000円/年(年長児のみ追加あり)、ベットシーツ2350円(1歳以上児)カラー帽子940円(2歳以上児)、3歳以上児リトミック500円/月、体操服、給食代5900円/月 個人により利用時、必要時に購入するもの:おくすりノート、布おむつ、おむつカバー
- 電話
- 0762463320
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。