メッセージ MESSAGE
心ゆたかに 真にかしこく 心も身体もたくましい子に
緑豊かな田園地帯でのびのびと。 乳幼児期は、人間として生きてゆくための大切な基礎づくりの時期です。 保育方針に基づいた日々の生活や活動を通して子どもの最善の利益を保障していくため、一人一人に寄り添いながら、人間性教育を実践しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育目標
・自分で考え進んで行動する子
・友達や自然を肌で感じながら遊びこむ子
・さまざまな発見と感動を味わいながら自分らしく行動する子
・思いやりのある子
・生命の尊さを知り、食を楽しむ子

食育への取り組み
食事には、人と人とのかかわりで大切な過程があります。
毎日、毎食ごとに繰り返される食体験や年間計画に基づいた栄養士からの食育のはなし、畑で野菜の種をまいたり苗を育てて食べたり、毎月のクッキングで調理をする等、様々な体験を通し、子どもの五感を育て食べる意欲を育みます。
保育士と調理担当者が連携を取りながら食育に取り組み、生命の尊さを知り色を楽しむ豊かな心を育んでいきます。

さまざまな遊び
・うた、リズム運動、伝承遊び(竹馬、こま、けんだま、和太鼓、荒馬踊り等)
・絵本、絵画
子どもたちは自然を五感で感じ、あそび、生活をしています。年齢ごとに区切られたお部屋ではなく、遊びや生活のコーナーで区切られている為、自ら選択し主体的に活動をしています。

自然豊かな環境と健康な身体づくり
散歩、水、砂、どろ、薄着、はだし、草履、小動物とのかかわり等、子どもが自ら選択できる生活や遊びの環境を整えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 緑豊かな田園地帯
風の子第二保育園は埼玉県川越市東部の緑豊かな田園地帯にあります。 同風の子保育園に隣接しており、平成23年に開設いたしました。
- つどいの広場について
⽉曜⽇〜⾦曜⽇ (8:00〜13:00) 概ね3歳未満の⼦育て親⼦を⽀援するため、保育園の機能を活かした⼦育て⽀援「つどいのひろば」を行っております。 遊ぶ場所がない、近所にお友達がいないなどと思っている⽅、ぜひ遊びに来てください。 また、⼦育てに対する不安や悩みなど育児相談もおこなっております。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 心ゆたかに 真にかしこく 心も身体もたくましい子に 【保育方針】 ・見守りの中で心地よく過ごせる環境を提供していく ・自分らしく主体性を持って豊かに生きていく力を養う ・家庭との連携を密にして信頼関係を築き、子育ての楽しさを共感し合う ・地域・保育園・家庭が支え合って子育ての環を広げていく
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級のつどい
5月
端午の節句、5歳児デイキャンプ、内科検診、クラス懇親会
6月
プール開き、はみがき指導、劇団「風の子」
7月
年長児親子のつどい、七夕、歯科検診
8月
プール納め
10月
風の子まつり(運動会)
11月
4歳児お楽しみ会、内科検診
12月
にじ&そらちきゅうたいようぎんがうちゅう劇場、5歳児お餅つき
1月
新春のつどい(伝承遊び)、荒馬座公演、クラス懇談会(5歳児)
2月
節分、卒園遠足、クラス懇談会(01234歳児)
3月
ひなまつり、卒園式、うちゅうさん ありがとうの会
その他
(毎月)お誕生会、身体測定、遠足(おべんとうの日)、クッキング(3才児以上)、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 風の子第二保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒350-0857埼玉県川越市松郷701-3
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 4 10 10 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 2
- 利用料金
保育料 自治体の階層表に則ります。
延長保育料 登録(月額)3000円 緊急(日額)300円 ※月途中での登録・緊急の変更はできません。 ※1歳児クラス~
一時保育料 1500円/1日(この他に飲食物費として200円~300円) ※一時預かりを利用した児童が、生活保護法による被生活保護世帯又は前年度分市民税非課税世帯に該当する場合には、飲食物費のみの負担となる [対象:1歳6ヶ月から、時間:830~1630(月~金曜)]
- 電話
- 0492277200
- メール
- wanpaku@kazenoko.net
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。