メッセージ MESSAGE
散歩や全身を使ったあそびの取り組み、地域の方々とのふれあい、四季折々の栽培を通した食育活動、異年齢児交流等、心揺さぶる直接体験を土台に、子どもたち自らがあふれる思いを育み、心も身体ものやかに成長することを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
・保護者と園が協力し、願いを共有する中で一人ひとりの成長発達を保障し、豊かな人間性を育みます。 ・保護者同士のつながりを深め、保育園職員もその一員として関わり、子育て仲間として高めあいます。 ・子どもたち自らが持っている欲求や願い、意欲、行動力、などを最大限に発揮し、人格形成の基礎を培うことができるよう、一人ひとりの健康と安全、最善の利益を保障します。 ・乳幼児保育・就学前教育を推進する中で子どもたち自らが興味関心をより膨らませ、それぞれの月齢や年齢において大切な経験を、大好きな先生や友だちと一緒に積み重ねます ・生活や遊びを通して計画的に体験を積み重ね、知的好奇心を育み、手応えや自己肯定感をより感じ、仲間と共に高めあうなど、保育指針に明記された乳幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿”を育み、小学校教育との接続がより滑らかになるよう取り組みの充実を図ります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日の集い、春をたのしもう会、防犯教室(5歳児)
6月
検尿、歯科健診、視力聴力検査(5歳児)、害虫防除
7月
なつまつり、プール開き、七夕の集い
8月
プール閉い
10月
運動会、5歳児ふれあい交流会、身体計測
11月
防火訓練 、作品展、クラス懇談会、視力聴力検査(4歳児)
12月
おもちつき、らんらん音楽会 、おたのしみ会、クラス懇談会、後期健康診断
1月
引渡し訓練、クラス懇談会
2月
節分の集い、発表会、後期歯科健診
3月
ひなまつり 、お別れ会 、保育証書授与式 、大きくなったね会
その他
バス遠足(5歳児)、誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 晴嵐保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒520-0856滋賀県大津市光が丘町5-10
- アクセス
- 京阪石山坂本線唐橋前駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:30~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 2 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~76300円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0775340707
- メール
- otsu1422@city.otsu.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。