保育の特徴 NURTURE FEATURE

縦割保育
年齢の違う友だちと遊びを通して仲間との関係を育み、小さいこどもの世話をしながら思いやりの心を育みます。

おにぎりデー
毎月2回実施します

小学校連携
就学に向けて小学校との交流、職員同士の意見交換や情報共有、相互理解など、小学校との積極的な連携を図ります。

体育教室
月に2回外部講師の指導のもと、年長児・年中児の年齢に応じた運動能力の増進と、思考力や身体感覚を伴う多様な経験を通して協調性を養います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、内科検診、幼年消防結成式(年長児)
5月
芋植え会、小学校運動会、園外保育
6月
歯科検診
7月
夕涼み会、プール開き
8月
人形劇観劇会、プール納め
9月
なかよし運動会
10月
内科検診、星を観る会、親子遠足
11月
芋ほり会
12月
餅つき、なかよし発表会、クリスマス会
1月
正月あそび月間、個人面談(年長児)、お店屋さんごっこ
2月
節分豆まき、保育参観
3月
ひな祭り会、幼年消防修了式(年長児)、お別れ遠足、お別れ会、卒園式、修了式
その他
毎月 1 回避難訓練交通訓練誕生会身体測定、外部講師による体育教室を毎月 2 回行っています
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 奥古閑保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒861-4125熊本県熊本市南区奥古閑町1562-2
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 45 3 7 10 10 5 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 2 1
- 利用料金
保育料 0円~58000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 300円(30分当たり)
一時保育料 ・一日あたり 2000円(午前9時~午後4時まで) ・半日あたり 1000円(午前9時~正午まで)給食含む
- 電話
- 0962232613
- メール
- okukoga@trad.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。