メッセージ MESSAGE
発見から育む豊かな心/考える力とは気づき。気づきと発見
子どもの頃初めて見るものに興味や疑問を持ち、驚く日々。その初めての気づきを大切にしたいと考えています。 気づく事はワクワクする事、それを誰かに伝えることで自己表現の楽しさを感じてほしい。色々な角度から考える豊かな発想を持つ子どもに育って欲しいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

雲母保育園の食育
保育園で過ごすのは、子どもたちの味覚が形成される大切な時期。だからこそ、自然食品や旬の食材をふんだんに使った給食で、確かな味覚を育んでほしいと考えています。保護者の皆様にもレシピをお渡ししたり、試食する機会を設けたりして、ご家庭での「食育」もお手伝いしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
施設運営
研修が充実している
保護者向け連絡アプリ
産休・育休取得実績あり
施設形態・体制
土日休み
保育理念・方針 POLICY

~輝く大人が輝く子どもを育てる~ お子さまが保育園で過ごすのは、周囲の影響を大きく受け、人格を形成していく大切な時期。 この時期に直接お子さまと触れ合う保育が、きちんと子どもと向き合える豊かな大人でなければ、健やかな成長は望めません。 だから、雲母保育園は、お子さまの未来を大切にするとともに、職員の未来も大切にしています。 従来、黒子的な存在であった保育士が、「輝く大人」として豊かな個性を発揮することこそが、たくさんの「輝く子ども」を育てることにつながると考えるからです。 “輝く保育士が輝く子どもと、子どもの未来を育てる” それが雲母の保育力。安全だけが配慮された画一的な保育とは違う、皆様が本当に求める保育を目指し、日々新しい実践が出来るように取り組んでいます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入学、進級、お花見
5月
こどもの日、母の日、遠足
6月
父の日
7月
七夕、プール開き、夏祭り
8月
プール遊び
9月
総合避難訓練、敬老の日(施設訪問)
10月
運動会
11月
勤労感謝の日(施設訪問)、遠足
12月
クリスマス会
1月
お正月
2月
節分
3月
ひな祭り、卒園
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 川崎子母口雲母保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒213-0023神奈川県川崎市高津区子母口545-1
- アクセス
- JR南武線(川崎-立川)武蔵中原駅から徒歩で20分東急東横線元住吉駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 10 11 11 11 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 3 1
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0120691826
- メール
- recruit-hoiku@m-p-j.com