メッセージ MESSAGE
子どもも大人も笑顔で・・・“楽しむ”気持ちを大切に・・・
子どもが笑顔でいるためには、周りの大人が笑顔でいること・楽しむことが大切だと思いませんか?『次はどんな楽しいことしよう?』・・・そんなことを考えながら、子どもも大人も一緒にすごしていきたいですね。真新しい設備はないけれど、“自慢”の先生がいっぱいいます。
職員紹介 STAFF
寺本卓弥
園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
寺本卓弥
園長
保育の特徴 NURTURE FEATURE

いろんなことを“あびる”
体操、書道、ダンス、英会話、リトミック、そろばんなど、外部講師によるプログラムもあります。『学ぶ』のが目的ではなく、“興味”や“ワクワク”を引き出すのがねらいです。日常の遊びや体験など、色んなことをあびて、自分の好きなこと、得意なことを見つけてほしい。それがきっと“自信”につながり「生きる力」となっていく・・・そう思っています。今日も子どもたちはのびやかに遊んでいます。

いろんな人と“か・か・わ・る”
保育園という環境だからこそ生まれる「子ども同士のかかわり」「保育者をはじめとした大人とのかかわり」「地域の方とのかかわり」が、子どもたちの「人とかかわる力」や「人を思いやる心」をはぐくんでいきます。

伝統行事や、体験イベントがたくさん
そら保育園のイベントは、子どもたちに楽しんでもらうだけではなく、日本の伝統に触れてほしいという想いや、聞いたり見るだけではなく、実際に体験してほしいという想いを大事にしています。七夕や餅つきなどの伝統行事だけでなく、プラネタリウムやお芋ほり、ミカン狩り、栗拾い、園内で色々なお店を出して楽しんでもらう夏祭りなど、1年を通じてのイベントがたくさんです。

外部講師による専門的なカリキュラム
子どもたちに色々な体験をさせてあげたい、できる限り本物に触れさせてあげて、将来の選択肢に繋がるきっかけづくりになれればという想いから、リトミック、体操、英語、書道、そろばん、ダンスなどは全て外部講師を招いて、費用負担なしでカリキュラムの中で行っているのも特徴です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- メール通信システムを導入
出欠の連絡は、ご家族の携帯電話から簡単に送信できます。
- 床暖房・エアコン完備
全ての保育室と遊戯室には、暖房効率の高い温水式床暖房を設置しています。 玄関や便所を含め、全館エアコンを設置しています。
- セキュリティ強化
●門扉には電気錠を導入。ICカードをかざして解錠します。 ●各所に監視カメラと進入感知センサーを設置しています。 ●全ての保育室には、警備会社とつながっているパニックボタンが設置されています。
保育理念・方針 POLICY

「子どもは子どもらしく」を基本に、のびのびとした環境の中で、想像力、集中力を養う。心豊かな成長を願い、メリハリのある保育を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、イチゴ狩り
5月
お楽しみ会、散歩
6月
各種検診、プール開き、星観察
7月
七夕会、プール
8月
夏祭り
9月
お泊りキャンプ、栗ひろい
10月
運動会、芋ほり
11月
交通安全教室、みかん狩り
12月
クリスマス会
1月
お正月会、生活発表会
2月
節分会
3月
ひな祭り会、さよなら遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- そら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒631-0076奈良県奈良市富雄北三丁目14-3
- アクセス
- 近鉄奈良線富雄駅から徒歩で11分
- 設立年
- 2005年
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 10 11 16 17 18 18 - 在園児 109 12 16 18 21 21 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29 1
- 利用料金
延長保育料 標準時間・・・18時30分以降は300円/回・月額上限3200円 短時間・・・短時間を超えて標準時間内は300円/回、標準時間を超えた場合は300円/回
その他 給食費:7500円/月(3歳児以上のみ) 軽食費:150円/回 制服等(3歳児から着用):ジャケット6100円、ズボン5900円、スカート5900円、ブラウス3400円、リボン850円、半袖ブラウス(夏)2900円、体操服(上)2700円、体操服(下)2100円
- 園長
- 寺本 卓弥
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0742530419
- メール
- info@sorahoikuen.jp
- webサイト
- http://sorahoikuen.jp
- 法人名
- 社会福祉法人どんぐり