メッセージ MESSAGE
豊かな自然の中で個性を大切に安心して穏やかに育つ!
豊かな自然の中でとことん遊び、それぞれの良いところを活かし、「この世の中は楽しいところだな!」と思ってもらえる「心が安心できる場所」でありたいと思います。食にも保育室の環境にも自然にやさしいものを意識して使用しています。
職員紹介 STAFF
佐野ゆかり
園長
子どもたちにもママたちにも、安心して通ってきてもらえる、空気のおいしい森の中の保育園です。人としての根っこを作る大切な時期なので、たくさん笑って、みんなでワイワイと楽しく、たくましく、元気いっぱいに毎日遊んでいます。山手の公園や森に遊びに行くので、坂道もいつの間にか、みんなぐんぐん登れるようになっています!!
佐野ゆかり
園長
子どもたちにもママたちにも、安心して通ってきてもらえる、空気のおいしい森の中の保育園です。人としての根っこを作る大切な時期なので、たくさん笑って、みんなでワイワイと楽しく、たくましく、元気いっぱいに毎日遊んでいます。山手の公園や森に遊びに行くので、坂道もいつの間にか、みんなぐんぐん登れるようになっています!!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人の個性を大切にありのままで安心して穏やかに育つ
豊かな自然の中で少人数を活かした保育により、一人一人を大切に、そして寄り添い、見守っていきます。園舎の床は天然無垢の杉を使っていて、柔らかくて優しい手触りです。給食は自園調理で、自然派の身体に安心で安全な食材を使っています。絵本講師の資格をもつ保育士が選ぶ、厳選された絵本の読み聞かせで、豊かな感性を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 熱海の山手の森の中にある保育園です。
園周辺の敷地の中には、豊かな自然が溢れていて、四季折々の木々や植物に囲まれています。森の中の空気はおいしく、虫や鳥がたくさんいます。深呼吸をしているだけで、身体も心も豊かになります。
保育理念・方針 POLICY

①山の豊かな自然に囲まれた環境の中で、五感で感じ、自然に親しみ、大きく深呼吸をして健康な気力体力を育む。 ②少人数制保育の特性を活かし、家庭にいるような落ち着いた雰囲気の中で、温かい大人の目に見守られながら豊かな心を育む。 ③好きなこと、興味があることをとことん楽しんで工夫し、探求できる環境をつくり「生きるために大切な力」を育む。 ④家庭との連携、コミュニケーションを大切にし、「この世の中は良いところだな」と思ってもらえるように一緒に成長を見守る。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級式
5月
ピクニック
6月
保育参観
7月
水遊び
8月
水遊び
9月
運動会ごっこ
10月
ハロウィン
11月
お芋ほり
12月
焼き芋&お餅つき大会 クリスマス会
2月
節分
3月
ひなまつり お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あたみ・パンダの森ほいくえん
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒413-0034静岡県熱海市西山町19-6
- アクセス
- JR伊東線来宮駅からバスで10分JR東海道本線(東京-熱海)熱海駅からバスで20分
- 設立年
- 2023年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 9 1 4 4 - 在園児 9 3 4 2 - 職員 6 2 2 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 2 1 1 1 1
- 園長
- 佐野 ゆかり
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0557865155
- メール
- atami.pandanomori@gmail.com