保育の特徴 NURTURE FEATURE

リトミック
子供達はみんな、からだの中にリズムを持っています。弾む心を持っています。 リトミックは体の中のリズムを健やかに、そして、延び延びと引き出します。

英語教育
言葉を覚えるこの時期に、英語の歌、劇、ゲーム、レッスンなどを繰り返し体験することによって、正しい発音が身に付き、概念的な発達を促進するとともに、国際的な感覚にふれることを目的としています。

知能あそび
楽しく遊ぶ中で各因子をバランス良く刺激することにより思考力、創造性豊かで色々な事に興味を持ち、やる気のある子供にすることが知能遊びのねらいです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・保育方針】 ・やさしく:人の喜ぶ姿を見て心から喜び人の痛みを己の痛みとする包容力のあるあたたかい人・かしこく:人との和の中で相手を気づかい、自分を生かすきづきのある人・たくましく:人生に大きな目標を持ち、けっしてくじけることのない健康で明るい人
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新年度始め、入園式、カリキュラム説明会、尿ギョウ虫検査
5月
交通安全指導月間
6月
歯みがき指導、歯科検診、三者面談、内科検診
7月
プラネタリウム見学、保育参観、せみとり遠足、お泊り保育
8月
夏の合同保育、実習生ボランティア受け入れ、さうんど祭り
9月
敬老会
10月
運動会練習月間、尿ギョウ虫検査、ハロウィン仮装パレード
11月
運動会、三者面談、いもほり遠足
12月
保育参観、歯科検診、クリスマス会and一芸会、内科健診、観劇会
1月
保育始め、初詣出、凧上げ大会、ムーチー会
2月
豆まき会、発表会、記念撮影、消防訓練
3月
ひな祭り会、ひまわりピクニック、卒園式修了式、入園説明会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- さうんど保育園(分園)
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒903-0126沖縄県中頭郡西原町字棚原775-6
- アクセス
- ゆいレールてだこ浦西駅から徒歩で21分
- 設立年
- 2011年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜4歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 15 18 20 28 0 -
- 利用料金
保育料 0円~63000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0989433032
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。