メッセージ MESSAGE
思いっきり動き回って丈夫な身体を作ろう
自分のことは自分でできる子ども、「ありがとう」が素直に言える子ども、良いこと悪いことの判断ができる子ども、物事に積極的に取り組む子ども、健康な心と身体をもてる子どもを育てます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

素足教育
春から秋にかけて室内外を「はだし(素足)」で跳びまわる伝統的な「素足保育」を行っています。健康づくりや感受性豊かな幼児期の情操教育にも大きな役割を果たしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 通園バス
2階建てロンドンバスでお迎えに伺います
- 完全給食
園内保育では完全給食です
- 広い敷地
幼稚園の敷地は約3、500平方メートル。宮崎市内の幼稚園でも有数の広さを誇っており、広い敷地に7クラスの保育室とリズム室(講堂)、プール、給食棟を、ゆったりとしたスペースで配置して、この園庭で運動会・リズム室で発表会を伝統的に行っています。
保育理念・方針 POLICY
恵まれた豊かな自然環境のもとでの素足保育や園外保育は、健康づくりや感受性豊かな幼児期の情操教育にも大きな役割を果たしています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、家庭訪問、歓迎遠足
5月
五月節句
6月
プール開き
7月
七夕飾り、お泊まり保育、いずみフェスタ、わくわく保育
10月
運動会、おひさま会、いもほり、遠足
12月
発表会
1月
マラソン大会、消防車見学体験
2月
節分
3月
お別れ遠足、卒園式、修了式
その他
通年:参観日 誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- いずみ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒880-0035宮崎県宮崎市下北方町花切5660-4
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 6
- 利用料金
その他 制服・体操服・保育用品(3歳児以上)35000円程度、保育用品・体操服(2歳児)約10000円程度、保育費(1歳児)約2000円程度給食費1号:5000円(主食費1300円・副食費3700円)新2号:6000円(主食費1300円、副食費4700円)2号(3歳~5歳):7000円(主食費1500円、副食費5500円、950円程度、 施設費900円程度、 行事費250円、バス協力費2000円程度、保護者会費400円
- 電話
- 0985233703
- メール
- izumi@msg.ac.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。