メッセージ MESSAGE
『自ら見つけ、考え、行動する子の育成』
これからのグローバル社会に対応できる人材育成も図っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

シブリング(異年齢活動)
年長児として下の子をいたわる気持ちや姿勢をはぐくんだり、お兄さんやお姉さんの頼りになる姿が刺激となって挑戦する気持ちや優しい心をはぐくむ機会となっています。

豊富な五感遊び
乳幼児期は視覚や聴覚など、五感を刺激することで感性がどんどん磨かれ、それが成長を促すといわれています。

思い出に残る体験
こども園での日々が生涯の思い出となるよう、園外・園内問わず様々な体験活動をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 好きなことを見つけよう! 伝承あそび・音楽・絵画・運動等いろんな体験を園ではすることができます。 その中でそれぞれ興味があること、好きなことを見つけて、得意な分野をのびのびとできるように応援します。 また、いろんな体験にチャレンジすることで、成功体験を積み重ね、自信をつけます。 そして、その自信は新たなチャレンジを生むことになり、そうして様々な経験を積み重ねることにより、 豊かな心情・感性・思考力・表現力・ことばを育んでいきます。 教育目標 『自ら見つけ、考え、行動する子の育成』 子どもが生活する中で、自分で考え、自分でやってみようとすることは主体的に生きていく力の基礎を培ううえで重要です。自ら行動する事で創造性・計画性・責任感などの社会性が育まれていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入始園式
5月
イチゴ狩り
7月
薄暮保育(年長)
10月
運動会、なかよしまつり
11月
作品展
12月
クリスマス会、餅つき
2月
生活発表会
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かぐや第二こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒502-0851岐阜県岐阜市鷺山1768-32
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~15:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 177 3 6 6 54 54 54 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
延長保育料 2号児:100円/30分、月額上限2000円 1号児:早朝(~8時) 100円/1回、PM3時~6時 300円/1回、PM6時~ 100円/30分
その他 4.5歳児(スイミング、パソコン、英語、体操)・・・毎月1600円、3歳児(体操):毎月650円 給食費:副食費月4000円、主食費月1000円 通園バス利用費:毎月3800円 バス利用費:毎月200円
- 電話
- 0582315521
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。