メッセージ MESSAGE
木のぬくもりと香りの中で五感に刺激を
本園では、子どもが生まれてきてくれたことを共に喜び、日々健やかに成長していくことを見守り支えます。 また、基本的生活習慣がきちんと身につくよう支援し、清潔な施設で安心して眠り、食の大切さを伝えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ハグ、手当て…肌からコミュニケーション
子どもは手をつないだり、肌に触れ、感じるだけで安心感と信頼感が生まれます。
その土台があってこそ、様々な生きる力が育まれます。

お日様と同じリズムで成長します
同じことを繰り返すという、この一定のリズム感で成長していくことが、呼吸を正しいものにし、子どもの心と身体を健やかにします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
異年齢保育
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
寝具持参不要
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
子どもが生まれてきてくれたことをともに喜び、日々健やかに成長していくことを見守り支えます。 木のぬくもりと香りの中で五感を刺激し、感覚を呼び覚まします。 愛をもって、愛を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
ようこそ会
5月
内科健診
6月
歯科健診
7月
七夕、プール開き・水あそび
8月
プールあそび・水あそび
9月
避難訓練
10月
交通安全教室、ハロウィン
11月
内科健診、消防訓練教室
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび
2月
節分
3月
ひなまつり会、おわかれ会
その他
食育(クッキング)、お誕生日会、大江幼稚園園庭開放参加
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- ゆう保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒457-0834愛知県名古屋市南区港東通1-17番地
- アクセス
- 名鉄常滑線大江(愛知県)駅から徒歩で7分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 5 4 - 在園児 9 3 3 3 - 職員 14 2 3 3 6 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 0 1 1 1 3
- 利用料金
保育料 保育無償化の対象の子ども 0歳児・・・0円 1~2歳児・・・0円 ♦上記以外の子ども 1~2歳児・・・37000円(税込) 0歳児・・・37100円(税込)
一時保育料 利用者負担利用料 0歳児~未就学児:800円/1時間 給食費400円 おやつ代100円/食を別途徴収
その他 独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済掛金260円 / 年 帽子など必要な用品1000円~2000円 / 年(税込) おむつ処理費※ご希望の方のみ0歳児・・・700円 / 月(税込)、1、2歳児・・・500円 / 月(税込)
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0526118999
- webサイト
- https://you-hoiku.com/