メッセージ MESSAGE
愛情を精一杯こめて保育
当園では、この大切な幼児期に愛情を精一杯こめて保育していきたいと考えております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

混合保育
当園では長年の保育研究の成果のもとに、3歳児と4歳児の混合保育を行っています。

体力づくり
体力づくりを目標として、毎週1回、体力づくりの日をもうけています。体育あそびとスイミングの2つの選択コースになっています。

のびのび英会話
英語圏(アメリカ・カナダ・オーストラリア)の先生と日本の英会話の先生がペアになり、遊びやゲームをしながら保育の中で基礎的な英会話を学びます。

音感教育
幼児期には、特にリズム感の発達が重要ですので、幼児リトミックを毎日の保育でやっています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然とのふれあい教育
園の回りには渡良瀬遊水地をはじめ、たくさんの自然とふれあうことを目的として、当園では園外保育を数多く行っています。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 1.幼児一人一人の心身の発達をよく理解し、個人差に応じた保育をする。 2.幼児の興味や欲求を生かし、生活経験に即してかたよりのない保育をする。 3.集団生活の中で、幼児相互の思いやりの心を育て、豊かな感性を培う保育をする。 4.総合的な活動の中で、基礎的な知力・体力を養い、かんばる心を育てる保育をする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者総会、園外保育
5月
保育参観、園外保育ポニー乗馬(年長)、年長田植え体験
6月
健康診断、親子バス遠足、園外保育、園内観劇会、ポニー乗馬(年少もも)
7月
水遊びどろんこ遊び、七夕行事、年長筑波山合宿、年少お泊り保育(園内)
8月
水遊びどろんこ遊び、クラス会(卒園生)、入園説明会
9月
防災訓練、年長稲刈り体験
10月
運動会、いもほり遠足、園外保育、ハロウィンパーティー
11月
園外保育、祖父母参観保育参観、加須プラネタリウム
12月
もちつき大会、クリスマス会ファミリーレクリエーション
1月
年長お別れ遠足(ディズニーランド)
2月
節分行事、巣立ちの会(発表会)、小学校見学会(年長)
3月
お楽しみ会、卒園生を送る会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 江田学園フレーベル幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒306-0021茨城県古河市松並2-3-13
- アクセス
- JR宇都宮線古河駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳2ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 0 0 0 43 44 53 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
その他 送迎バス:ドナルド号・ミッキー号(コース範囲内のみ全園児利用可) 月額 3400 円(片道半額) 教材費 月 1200円、保護者会費 月 350円、教育充実費 月 1000円、卒園費(年長のみ) 月 約 2500円 月間絵本代 月 440円、冷暖房費 年 4000円
- 電話
- 0280322221
- メール
- info@freebel.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。