メッセージ MESSAGE
未来を創る子どもたちのために
人と人との繋がりを大切にし子ども達が皆、『笑顔いっぱい生き生きと輝いて過ごせる』ことができるよう大切に子ども達を見守り、心身の安定を図りながら丁寧に援助をしていきます。保護者の皆様とは安心して預けて頂けるようコミュニケーションを図り、成長の過程を共に喜び合えるよう職員一同、努力をしていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
取り入れている保育活動
食育
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
保育理念・方針 POLICY
保育方針 『豊かな実体験を通して心を育む保育』 明日への期待を膨らませ、生きる力を身に付ける保育を実践します。 子どもの持つ力を信じ、一人ひとりを大切にします。 『子育てを共に考え見つめ合う保育』 保護者と共に喜びを共感し合える子育て支援を目指します。 『地域に開かれ共に育ち合う保育』 人と人とのつながりの拠点とし、地域と協力関係を築きます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級の会
5月
こどもの日の集い
6月
こどもまつり、鑑賞会
7月
プール開き、七夕祭り、夏季保育(5歳児)
10月
運動会、移動動物園
12月
お楽しみ会(お遊戯会)、クリスマス会
1月
獅子舞
2月
豆まき
3月
ひなまつり会、卒園式、卒園・進級をお祝いする会
その他
クラス懇談会、個人面談、避難消火訓練、交通安全教室、定期健康診断(年4回)、歯科検診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あいせん保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒210-0851神奈川県川崎市川崎区浜町2-22-16
- アクセス
- JR東海道本線(東京-熱海)川崎駅からバスで15分JR南武線(尻手-浜川崎)浜川崎駅から徒歩で13分
- 設立年
- 1965年
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 6 12 12 13 13 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 4 2 1 1 1
- 利用料金
保育料 0円~82800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分につき月額1000円 補食代金月額1500円
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0443445365
- メール
- kawaho@kanagawa-swc.com